823
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 09:00 UTC 版)
822 ← 823 → 824 | |
---|---|
素因数分解 | 823 (素数) |
二進法 | 1100110111 |
三進法 | 1010111 |
四進法 | 30313 |
五進法 | 11243 |
六進法 | 3451 |
七進法 | 2254 |
八進法 | 1467 |
十二進法 | 587 |
十六進法 | 337 |
二十進法 | 213 |
二十四進法 | 1A7 |
三十六進法 | MV |
ローマ数字 | DCCCXXIII |
漢数字 | 八百二十三 |
大字 | 八百弐拾参 |
算木 | ![]() ![]() ![]() |
823(八百二十三、はっぴゃくにじゅうさん)は自然数、また整数において、822の次で824の前の数である。
性質
- 823は143番目の素数である。1つ前は821、次は827。
- 821と823は32番目の双子素数である。1つ前は (809, 811)、次は (827, 829)。
- (821, 823, 827, 829) は5番目の四つ子素数である。1つ前は (191, 193, 197, 199)、次は (1481, 1483, 1487, 1489)。
- 46番目の左切り捨て可能素数である。1つ前は797、次は853。
- 82…23 の形の最小の素数である。次は82223。ただし挟まれた数は無くてもいいとすると最小は83。(オンライン整数列大辞典の数列 A101062)
- 末尾の2桁が23の4番目の素数である。1つ前は523、次は1123。(オンライン整数列大辞典の数列 A244766)
- 1/823 は循環節の長さが822の循環小数となる。
- 各位の和が13になる66番目の数である。1つ前は814、次は832。
- 各位の和が13になる数で16番目の素数である。1つ前は751、次は1039。(オンライン整数列大辞典の数列 A106755)
その他 823 に関連すること
関連項目
「823」の例文・使い方・用例・文例
- 英国人の牧師で、動力織機を発明した(1743年−1823年)
- フランス人の物理学者、シャルルの法則の立案者で、ゲイ・リュサックの法則を予期した(1746年−1823年)
- チャールズ2世として、神聖ローマ皇帝であり、また、チャールズ1世として、フランスの王であった(823年−877年)
- 連邦軍の中に最初の黒人の連隊を導いた米国の作家と兵士(1823年−1911年)
- 米国の出版者で、重要な本出版者になった印刷店を設立した(1823年−1895年)
- ドイツの数学者(1823年−1891年)
- 英国の言語学者(ドイツ生まれ)で、サンスクリット語を専門とした(1823年−1900年)
- イタリア人の1800年から1823年までの法王で、作品がナポレオンにより辱められ、1809年に捕虜になった
- 英国の経済学者で、需要供給の法則が自由市場の中で作動するべきであると主張した(1772年−1823年)
- 技術者で、アーネスト・ワーナー・フォン・ジーメンスの兄弟であり、イングランドへ移住した(1823年−1883年)
- 英国の自然主義者で、チャールズ・ダーウィンの進化論に似た進化論を定式化した(1823年−1913年)
「8 2 3」に関係したコラム
-
スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...
-
FXやCFDの三角形移動平均とは、移動平均の移動平均のことです。つまり、移動平均値を算出して、さらにその数値の移動平均値を算出します。なお、移動平均には単純移動平均を用います。三角形移動平均は、三角移...
-
株365の取引時間は、銘柄により異なります。日経平均株価(日経225)を基準にした日経225証拠金取引(NKY/JPY)の取引時間はほぼ24時間です。他の銘柄についてはさまざまで、ニューヨークのサマー...
-
FX(外国為替証拠金取引)のフィボナッチ(Fibonacci)とは、イタリアの数学者のレオナルド・フィボナッチが発見した法則をFXに応用したテクニカル指標の1つです。フィボナッチは、チャート画面に複数...
-
株式やFX、CFDの3段高下論(三段高下論)とは、相場の推移は3段の上げと3段の下げからなるという考えのことです。3段高下論は3段高下法則(三段高下法則)ともいいます。3段高下論では、1段上げの後に少...
-
CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...
- 8 2 3のページへのリンク