家庭用移植作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 家庭用移植作品の意味・解説 

家庭用移植作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/18 13:52 UTC 版)

NINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜」の記事における「家庭用移植作品」の解説

家庭用ネオジオ1996年6月28日発売 ネオジオCD版 1996年9月27日発売 ADK2008年12月18日発売 バーチャルコンソールタイトルとして2011年7月26日より配信開始NEOGEO X国内2012年12月28日発売初回生産限定版特典として本作ゲームカード同梱されている。

※この「家庭用移植作品」の解説は、「NINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜」の解説の一部です。
「家庭用移植作品」を含む「NINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜」の記事については、「NINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜」の概要を参照ください。


家庭用移植作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 22:54 UTC 版)

ワールドヒーローズ」の記事における「家庭用移植作品」の解説

レイティング全てCERO:B(12才以上対象)。 ワールドヒーローズ 家庭用ネオジオ1992年9月11日発売。MVS版と同等スーパーファミコン版 サン電子から1993年8月12日発売ボタンオリジナル通りパンチ・キック投げの3ボタン制と、通常の格闘ゲームに近い操作性になる強弱パンチ強弱キック投げの5ボタン制を選択することができる。また、オリジナル版では不可能だったキャラクター対戦可能になった(2Pカラー『2』準じている)。そのため、ゲーム性操作性オリジナル版より向上している。 パッケージイラストアニメーター大森英敏担当テレビCM放映されており、ナレーション家弓家正担当したジェネシス版 北米メガドライブ版北米1994年8月16日発売日本では未発売ネオジオCD版 1995年3月17日発売BGM全曲アレンジ音源になっている以外はMVS版と同等Wii版 バーチャルコンソールタイトルとして2007年9月28日より配信開始された。家庭用ネオジオそのままであるため、MVSそのまま感覚楽しめるPlayStation Portable版 『SNK Arcade Classics Vol.1』に収録日本国内版では最初から遊べるが、国外版では最初から開放されている他タイトル遊んでポイント貯めることにより選択可能になる隠しタイトルとなっている。 PSP・PlayStation 3版 ネオジオステーションタイトルとして2011年8月25日より配信開始された。ゲーム自体家庭用ネオジオそのままであるが、オンライン対戦リプレイモードなどの追加コンテンツ搭載PlayStation 4・Xbox One・Nintendo Switch・PC・iOS・Android版 アケアカNEOGEOの1作品として配信PlayStation 4版2017年1月26日Xbox One版2017年2月23日Nintendo Switch版は2017年11月30日より、PC版2017年12月15日より、iOS版とAndroid版2022年5月19日より配信開始ワールドヒーローズ2 家庭用ネオジオ1993年6月4日発売。MVS版と同等PCエンジン版 ハドソンから1994年6月4日発売アーケードカード対応ソフト。 移植度は高いが、ロード時間がとても長いこのため読み込み進捗度がどこまで進んだかが数字表示されるようになっており、0になるとロード完了ハード性能都合上ギガス変身可能なキャラクタープレイヤー使用中キャラクター『2』からの新キャラクター限られるスーパーファミコン版 ザウルスから1994年7月1日発売ボタン設定前作同じく強弱制に変更可。キャラクターカラーバリエーションは6色に増えた。ネオギガスとDIO使用可能になり、これに伴いネオギガスに通常時の技実装されている。 ネオジオCD版 1995年4月14日発売DIO使用可能になった以外はMVS版と同等Wii版 バーチャルコンソールタイトルとして2011年11月15日より配信開始された。 PlayStation 4・Xbox One・Nintendo Switch版・PC版 アケアカNEOGEOの1作品として配信PlayStation 4版Xbox One版2017年5月25日より、Nintendo Switch版は2018年1月25日より、PC版2018年2月28日より配信開始ワールドヒーローズ2JET 家庭用ネオジオ1994年6月10日発売。MVS版と同等ネオジオCD版 1994年11月11日発売。MVS版と同等ゲームボーイタカラから1995年2月24日発売。『熱闘シリーズ』のひとつで、タイトルは『熱闘ワールドヒーローズ2JET』。二頭デフォルメ体型リメイクしたものだが、全キャラクター登場するオリジナル要素としてゼウス使用可能になったほか、全キャラクターに『パーフェクト』の究極奥義とは別のオリジナル超必殺技追加されている。 Wii版 バーチャルコンソールタイトルとして2011年12月20日より配信開始された。これにより全作品バーチャルコンソール配信された(『パーフェクト』は『2』より先に配信)。 PlayStation 4・Xbox One・Nintendo Switch版・PC版 アケアカNEOGEOの1作品として配信PlayStation 4版Xbox One2017年11月30日より、Nintendo Switch版は2018年3月22日より、PC版2018年8月31日より配信開始ワールドヒーローズパーフェクト 家庭用ネオジオ1995年6月30日発売。MVS版と同等ネオジオCD版 1995年7月21日発売一部の技のモーションボイス削除されているが、孫悟空NEO-DIO最初から使用可能になり、さらにゼウス隠しコマンドVSモードでのみ使用可能になった。チビキャラモードでも攻撃力低下無く必殺技使用できるセガサターン版 SNK旧社)から1996年8月9日発売ネオジオCD版ベースとしているが、増設RAMなしで本体のみで遊べ読み込み速い隠しカラーが2色もある上に、ゼウス含むボス3体が全てのモード使用可能となっている。 Wii版 バーチャルコンソールタイトルとして2011年1月11日より配信開始された。 Nintendo Switch・PlayStation 4・Xbox One版・PC版・iOS版・Android版 アケアカNEOGEOの1作品として配信Nintendo Switch版は2017年3月3日より、PlayStation 4版Xbox One2019年1月31日より、PC版2019年11月15日より、iOS版、Android版2022年2月24日より配信開始。 ワールドヒーローズゴージャス(NEOGEO オンラインコレクションPlayStation 2版 SNKプレイモアから2007年10月18日発売初代から『パーフェクト』までの全4作が収録されている。パッケージイラスト当時ADK所属し、オフィシャルイラストを描いていたさいとうつかさ描き下ろし

※この「家庭用移植作品」の解説は、「ワールドヒーローズ」の解説の一部です。
「家庭用移植作品」を含む「ワールドヒーローズ」の記事については、「ワールドヒーローズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「家庭用移植作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家庭用移植作品」の関連用語

家庭用移植作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家庭用移植作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNINJA MASTER'S〜覇王忍法帖〜 (改訂履歴)、ワールドヒーローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS