孫権による継承と拡大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 孫権による継承と拡大の意味・解説 

孫権による継承と拡大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 14:44 UTC 版)

呉 (三国)」の記事における「孫権による継承と拡大」の解説

後を継いだのが、弟の孫権である。孫権孫策から「兵を率いて戦に勝ち、天下を争うのは俺の方が上だが、人材良く使って江東を守るのはお前の方が上だ」と評されていた。その言葉通り孫権巧み人心掌握術で配下の者たちの心をつかみ、急激な膨張の後の孫策の死で分裂しかねなかった(実際に廬江太守李術自立や一族の孫輔孫暠謀叛などの事件起こっている)孫呉勢力をよく治め孫権支配ひとまず安定した。 しかし、山間部の非漢民族である山越には、長く悩まされることになる。また、呉建以前から居住していた漢民族は宗部・宗伍などと呼ばれ、呉は彼らの抵抗排除しなければならなかった。宗部の中には山越合流して抵抗続けものもいたので、この時期山越呼ばれた勢力純粋な漢民族見なすことは出来ない孫権政権時代諸葛恪陸遜賀斉らが山越討伐多大な功績挙げている。208年孫権父の仇である黄祖討伐し、遂に討ち取ったその頃、北の曹操官渡の戦い勝利により旧袁紹領をすべて併呑し、華北をほぼ統一していた。更に中国統一目指し208年に軍を南下させてきた。荊州劉表はすでに病死しており、その後継いだ劉琮曹操に対してすぐに降伏した劉琮降伏受けた曹操は、劉表元に身を寄せていた劉備追い散らし江東へと侵攻してきた。これに対して孫権劉備同盟を結び、周瑜程普大都督として赤壁曹操軍激突し黄蓋火攻めにより、これに勝利した赤壁の戦い)。敗北した曹操は北に引き上げて以後華北経営中心に進めていき、長江以南での孫呉勢力覇権確立された。 更に孫権曹操軍がいなくなった荊州をも領有しようと軍を出すが、荊州劉表長男劉琦立てて劉備占拠していた。赤壁で主に戦ったのは孫呉であり、より多く戦利品を得るべきと考えた孫権は、劉備に対して抗議するが、劉備のらりくらりとこの追及をかわし、結局孫権荊州北部江陵のみを得ただけとなった以後、このことは両者の間での懸案となるが、曹操との敵対状態が続いている中で劉備とも事を構えるのは無謀であると考えた孫権は、妹の孫夫人劉備に嫁がせて友好関係固めて魯粛提案従い荊州の数郡を劉備貸し与えたその後孫権は西の蜀を領有することを考えるが、準備中総大将周瑜病死し計画頓挫し、その隙に先を越されて蜀は劉備占拠された。210年孫権歩騭交州刺史任命して交州派遣し士燮服属させ、呉巨謀殺した。212年にはそれまでの呉から建業へと拠点移し備えとして石頭城築いたこの年からは連年曹操との間に戦いが起こるが、双方共に戦果得られなかった。 この頃曹操長江周辺孫権奪われるのを恐れて長江周辺の住民北方移住させようとした。だが、強制移住嫌がった長江周辺十数万戸住民が、長江渡って江東(呉)に移住した曹操朱光廬江太守として派遣し盛んに開墾させ、不服住民誘いをかけて魏に内応させようとした。214年孫権呂蒙甘寧率いて曹操領の皖城を降し廬江太守朱光捕らえ数万人の男女捕らえた劉備益州刺史劉璋攻め降して益州領有すると、孫権劉備荊州長沙桂陽零陵の3郡の返還要求した。しかし、劉備涼州手に入れてから荊州の全領地返すとして履行をさらに延期した。そこで業を煮やした孫権は、長沙桂陽零陵支配するため役人送り込んだ追い返されたので、軍隊派遣し長沙桂陽零陵奪ってしまった。そこで、劉備大軍送り込み全面戦争発展しそうになった。だが、曹操漢中侵攻したので、劉備孫権和解し長沙桂陽孫権返還し同盟友好関係回復した217年荊州領有問題長引いたことにより、劉備対す不信感増大した孫権曹操和睦して称臣し、荊州守っていた関羽に対して呂蒙配置し対立姿勢打ち出した219年、西の漢中では劉備が自ら曹操領に侵攻しており、関羽援護のために曹操軍荊州に於ける根拠地樊城攻めていた。これを好機見た呂蒙は、関羽油断させるために年若い陸遜起用し関羽が北にかかりきりになっている間に荊州攻め落とし関羽捕らえて処刑した。これにより孫権荊州南部をすべて領有し、後の魏・呉・蜀の三者鼎立の基が定まった

※この「孫権による継承と拡大」の解説は、「呉 (三国)」の解説の一部です。
「孫権による継承と拡大」を含む「呉 (三国)」の記事については、「呉 (三国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「孫権による継承と拡大」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孫権による継承と拡大」の関連用語

孫権による継承と拡大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孫権による継承と拡大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの呉 (三国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS