失脚とその後とは? わかりやすく解説

失脚とその後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:29 UTC 版)

ヴェルナー・フォン・ブロンベルク」の記事における「失脚とその後」の解説

詳細は「ホスバッハ覚書」を参照 1937年11月5日、彼はヒトラー主宰する秘密会議参加した三軍総司令官ヴェルナー・フォン・フリッチュ陸軍)、エーリッヒ・レーダー海軍)、ヘルマン・ゲーリング空軍)、そして外務大臣コンスタンティン・フォン・ノイラート出席していた。議題は、「決定的に近い未来における」、オーストリアチェコスロバキア対す戦争計画であったブロンベルク計画そのものには賛意示したが、国防軍戦争準備十分でない状態での開戦には反対であったヒトラー英仏介入はないと予測していたが、ブロンベルクフリッチュ懐疑的であり、レーダーもほとんど発言しなかったため、会議での合意得られなかった。ヒトラーは、自分の意に従わない陸軍掌握するため、ブロンベルクフリッチュ排除考え出す。 そのころ、ブロンベルクはエルナ・グルーン(Erna Gruhn)という25歳女性恋愛関係にあった11月頃には彼女との結婚決めた。しかしほどなく、彼女は元娼婦であったという噂が流れだす。1938年1月12日にはヒトラー証人として結婚式挙げるが、いかがわしい女性司令官結婚したということに対して将校団反発し、軍の支持を完全に失う。1月26日ヒトラーから結婚解消求められたがこれを拒否辞任した。時を同じくしてフリッチュ同性愛者であるとの容疑がかかり、失脚する。この二つ事件国防相地位狙ったゲーリングや、ハインリヒ・ヒムラーラインハルト・ハイドリヒゲシュタポ画策よるもので、特にフリッチュ事件は全くのでっちあげスキャンダルであった詳細は「ブロンベルク罷免事件」を参照 ブロンベルク罷免される際に、陸軍総司令官後任ヴァルター・フォン・ブラウヒッチュライヒェナウ推薦し国防相後任としてゲーリング推薦した。しかし、ゲーリング国防相就任ヒトラー認められなかった。そこでブロンベルクは、ヒトラー自身国防相兼務提案している。しかしその後そもそもヒトラー後任国防大臣任命せず、自身国防軍最高指揮者国防軍総司令官兼務してヴィルヘルム・カイテル中将総長とする国防軍最高司令部新設し、自らはその最高司令官となった。こうして軍に対すヒトラー支配はより確実なものとなった。なお、ヒトラーは「外遊資金」として5万ライヒスマルク贈り有事の際は必ず呼び戻す約束している。 辞職後、一年間新婚旅行に出かけたが、ローマで国防相副官のヴァンゲンハイム中佐Hubert Freiherr von Wangenheim)に自決勧告され事件起こっている。また、夫人との関係もうまくいかず、二週間後には離婚前提として復職要請する親書ヒトラー送ったが、却下されている。 1939年9月第二次世界大戦始まったブロンベルクはかつての約束通り現役復帰することを望んだが、ヒトラー離婚しない限り復帰させない拒否、かつての約束反故となったブロンベルク復帰することなく逼塞して暮らした夫人には男性関係の噂がしばしば立ち、友人離婚勧告したが、「妻は名誉あるドイツ陸軍大将の座を捨てさせた女であり、それほど女を捨てることなどできない。」と言い結婚生活続けた第二次世界大戦が終わると、戦犯容疑連合軍逮捕された。ニュルンベルク裁判には証人として出廷している。1946年3月、癌のため米軍病院にて死去した

※この「失脚とその後」の解説は、「ヴェルナー・フォン・ブロンベルク」の解説の一部です。
「失脚とその後」を含む「ヴェルナー・フォン・ブロンベルク」の記事については、「ヴェルナー・フォン・ブロンベルク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「失脚とその後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「失脚とその後」の関連用語

失脚とその後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



失脚とその後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴェルナー・フォン・ブロンベルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS