大統領流とは? わかりやすく解説

大統領流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 09:58 UTC 版)

ライドンキング」の記事における「大統領流」の解説

プルチノフが使う武術空手柔道レスリングテコンドーなど様々な格闘技エッセンス併せ持つ飛龍回転脚砕(ドラゴンスクリュー) = 1話ワイバーン飛び蹴り落とした後にかけた技。尾を掴んで半回転させ、ワイバーン地面叩きつけた。 斧弾頭DDT(アックスギロチンDDT) = 第4話大猪ガマラ大戦士の戦斧による一撃避け、その頭部を脇で抱えて振り下ろした斧の刃に叩きつけた技。EX残機お陰で即死はしなかったものの、脳が露出するほどのダメージ負った霊長類強制騎乗術(れいちょうるいきょうせいきじょうじゅつ) = 第4話にてガマラ体当たり避けて掛けた関節技後背から相手腰部に跨る形でその両手首を捻り上げて固定し、さらに両足両膝固定し体重をかけて徐々に破壊する技。漫画キン肉マン有名になったプロレス技パロスペシャルと同じ技。 爪釣込腰(つめつりこみごし) = 第6話突如開拓(後のプルチノフ)に現れ皇帝魔熊ベイダー制圧した技。第8話で骸竜ディーンボウに対して使用逆転竜尾竜巻(リバースドラゴンスクリュー) = 第8話で骸竜ディーンボウ尻尾による一撃受け止め、その威力利用してダンジョン岩壁ディーンボウ叩きつけた。 馬ックドロップ = 第12話でジェラリエに操られているタクタロスに対して使用するも、ジェラリエの魔法・邪王炎爆による攻撃回避するため、不発に終わる。 人馬横蹴り(ケンタウロッセ ティミョ トラヨプチャ チルギ) = 第13話にてタクタロス騎乗したジェラリエとの戦いで使用。大統領流とは称してないが、プルセロス状態で使用馬部分の後肢使って放たれる飛び蹴り二足時の数倍に達する。 人馬鉄騎正拳突き(ケンタウロストレート) = 第13話にてタクタロス・ジェラリエに対して使用。プルセロス状態で4本の脚から大地魔素取り込み相手放つ。その一撃による衝撃前面で技を受ける者のみでなく、騎乗した人物の甲冑大きな跡を残し破壊するに至る強力な一撃猛牛焼印押(ブルブランディング) = 第19話にてウィンドスに対して使用相手の足を取って投げ飛ばし、頭に飛び乗り大地神の加護増した重量により顎から地面叩き付ける猛牛岩石武者落とし(ブルキリング) = 第19話にてボルトスに対して使用相手の角を取って持ち上げ震脚突出させた岩塊向けて脳天から叩き付ける龍牙咆掌 飛龍魔弾(ドラゴニックオウラ ドラゴンロケット) = 第21話使用したディーンボウ魔素咆哮体現する大統領流象形拳の技。龍の顎に見立てて合わせた掌から魔素砲弾のようにして魔弾発射する速度それほどでもないが、連射が可能。飛竜噴進砲(ドラゴンブースター) = 第26話水没する海底迷宮から脱出するために使用飛竜魔弾を魔光線として持続的に噴射し、ジェット推進を行う。古竜でも死んでしまうほどの量の魔素一度放出しており、龍穴であるプルチノフしか使えない闘気浸透拳= 闘気で作った巨大な腕で浸透拳を放つ技。鉄騎灼熱正拳突きバーンナックル)=周囲溶岩の熱を闘気の拳に集め相手を貫く技。 大統領スピアー= 大統領ロボ搭乗して使うタックルスラスター出力全開にして相手強引に押しだす。 ロケット浸透拳= 大統領ロボ搭乗して放つ浸透拳。ただ、巨大ゴーレムには攻撃能力がないので、ダメージ一切発生しなかった。 三段ロボ正拳= 大統領ロボ正拳突きを3連打する技。闘気注入して動かしている状態で使用したため、攻撃として通用した天空落下式飛龍限爆墜(バルコニーダイブドラゴンスープレックス)= 大統領ロボ相手背後組み付き高空からドラゴンスープレックス浴びせる

※この「大統領流」の解説は、「ライドンキング」の解説の一部です。
「大統領流」を含む「ライドンキング」の記事については、「ライドンキング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大統領流」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大統領流」の関連用語

大統領流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大統領流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライドンキング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS