多様性と進化とは? わかりやすく解説

多様性と進化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 15:21 UTC 版)

鼓膜器官」の記事における「多様性と進化」の解説

新翅類系統鼓膜器官進化 新翅類   積翅目 Plecoptera   網翅上目ゴキブリ目 Blattodea     等翅目 Isoptera     カマキリ目 Mantodea   Dictyopteraガロアムシ目 Grylloblattodea     革翅目 Dermaptera     直翅目 Orthoptera     ナナフシ目 Phasmatodea     紡脚目 Embioptera     絶翅目 Zoraptera       準新翅類       噛目 Psocoda     シラミ目 Phtiraptera       半翅目 Hemiptera     総翅目 Thysanoptera     Paraneoptera   撚翅目 Strepsiptera   内翅類       鞘翅目 Coleoptera         広翅目Megaloptera     ラクダムシ目 Raphidioptera       脈翅目 Neuroptera                     長翅目 Mecoptera     隠翅目 Siphonaptera       双翅目 Diptera         毛翅目 Trichoptera     鱗翅目 Lepidoptera         膜翅目 Hymenoptera       Endopterygotes     Neoptera Yager (1999) による、Kristensen (1991) に基づく新翅類系統樹一例鼓膜器官着色した目において確認されている。目レベルにおいて、鼓膜器官獲得複数独立して起きたことがわかる。また、本文述べるとおり、目以下のレベルにおいても独立した進化二次的な喪失がしばしば発生している。 鼓膜器官新翅類において、すくなくとも十数回以上独立して進化した考えられ、その位置外部形態解剖学的構造神経生理学的特性などは多様である。たとえば、鼓膜器官位置昆虫口器、脚、翅、胸、腹など多岐にわたり、分類群ごとに異な傾向がある。目レベルでは、最低でも下記7つの目において鼓膜器官存在認められているが、目内においても、複数回の独立した鼓膜器官獲得二次的な喪失がしばしば認められる鼓膜器官によってもたらされる高度な聴覚の生態学的意義は、1)捕食者検知捕食回避、2)種内コミュニケーション、3)寄主探索、の三つ大別できると考えられる一般に聴覚の初期進化においては、1)の捕食者検知捕食回避 が重要であった考えられ、とくにコウモリ反響定位との関係がしばしば考察対象となる。また、2)の音を信号してやりとりする種内音響コミュニケーションとの関係も聴覚の進化考えるうえで重要なトピックである。鼓膜器官多様性高く進化的経緯分類群ごとに異なっていると考えられる例が多い。1)の捕食者検知捕食回避のための手段として進化してきた聴覚が、のちに種内コミュニケーションのために用いられるようになった推測される例も多く概説するのは難しい。 昆虫を含む多く節足動物において、自身接している物体基質)を伝わる振動検知能力振動覚)はひろく一般的であるが、空気中や水中を伝わる音波検知能力聴覚)は比較的まれである。通常振動基質を介して一次元的または二次元的にしか伝わらないに対して音波三次元的に拡散するほか、減衰パターン異な場合多く両者なんらかの信号として用い場合、とくに信号が届く範囲には差が生まれやすい。環境中における振動音のふるまい違い昆虫聴覚進化関連している可能性は高い。鼓膜器官は、比較遠距離を伝わる「音」の知覚適した感覚器官であり、聴覚有する昆虫多く鼓膜による音受容行っている。 鼓膜器官進化史解明するにあたっては、さまざまなアプローチが必要となる。たとえば、鼓膜器官昆虫の体のさまざまな部位現れるのは鼓膜器官の元となる弦音器官昆虫の各体節散在するからであるが、鼓膜器官多様な位置どのように決定されるのかについては生態学的な観点以外にも、発生学的・神経生理学的な観点から考察が行われる。

※この「多様性と進化」の解説は、「鼓膜器官」の解説の一部です。
「多様性と進化」を含む「鼓膜器官」の記事については、「鼓膜器官」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「多様性と進化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多様性と進化」の関連用語

多様性と進化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多様性と進化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鼓膜器官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS