四冠王へとは? わかりやすく解説

四冠王へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:26 UTC 版)

谷川浩司」の記事における「四冠王へ」の解説

1986~87年度、谷川より少し遅れて台頭してきた「55年組」の一人である高橋道雄とのタイトル戦3つ続いた1986年度第12期棋王戦谷川1-3高橋)は、高橋先手の2局は相矢倉谷川先手の2局は角換わり腰掛銀となり、相手の得意戦法2度ずつ受けて立つ戦いとなった結果は、角換わりで1敗した谷川棋王失冠し、無冠となった。 しかし、翌1987年度に、第28期王位戦谷川4-1高橋)で高橋から奪取した。なお、この王位戦七番勝負並行して両者十段戦リーグでも2度対戦しており、結果は1勝1敗であった。さらに、第13期棋王戦谷川3-(持1)-2高橋においては前年奪われ棋王位を奪還した。これで、自身初の二冠王位棋王)となり、2度目最優秀棋士賞受賞した1988年度、第46名人戦谷川4-2中原)は「中原名人への挑戦となった。3勝1敗で中原追い詰めた後の第5局で、中原悠然とした態度威圧され2勝目返されるが、第6局で勝ち名人復位初め三冠名人王位棋王となった。しかし、同年度の第29期王位戦谷川3-4)で‘終盤魔術師’こと森雞二敗れ第14期棋王戦谷川2-3南)では「55年組」の一人で‘地蔵流’こと南芳一敗れて名人のみの一冠に後退した1989年度、第47名人戦谷川4-0米長)で名人位防衛し、さらに第30期王位戦谷川4-1雞二)でから王位奪還し二冠名人王位)に復帰した1990年度、第48期名人戦谷川2-4中原)で再び中原誠名人位奪われたものの、第38期王座戦谷川3-1中原)で中原誠から王座奪取し、すぐに二冠王位王座)に復帰したその間第31期王位戦谷川4-3佐藤康)ではタイトル戦初登場の五段・佐藤康光フルセット持ち込まれたが、辛くも防衛成功した同年度、第3期竜王戦谷川4-1羽生)で、羽生善治初めタイトル戦舞台で戦い羽生から竜王奪取自身2度目三冠竜王王位王座)となり、3度目最優秀棋士賞受賞したしかしながら、この竜王戦第4局入玉模様ではない203手の名局で、羽生から1勝を返されたことについて、「4-04-1かというのは(その後のことを考えれば大きかったかもしれない」と述べている。 そして、四冠王となる年である1991年度迎える。 第32期王位戦谷川4-2中田宏樹)では、三冠のうちの一冠を防衛第39期王座戦谷川2-3福崎)での相手は、かつて谷川に「感覚破壊された」とまで言わせ穴熊名手福崎文吾であった最初の2局で福崎穴熊戦法前に屈したのが大きく王座失冠した(二冠後退)。最終局は千日手指し直しとなったが、その終盤、喉が渇いて苦しそうにしている福崎に、谷川自分差し出した福崎はそれを飲み干した後、自らを勝ちに導く妙手発見した。 しかし、第4期竜王戦谷川4-(持1)-2森下)で、矢倉の「森下システム」で知られる森下卓挑戦退けて防衛成功する第1局角換わり出だしからの持将棋であった次に、第59期1991年度後期棋聖戦谷川3-0南)で南芳一破り初め棋聖位に就く。さらには第41期王将戦谷川4-1南)でも南を破り初めての王将位を獲得する1992年2月28日)。 これで、全7タイトルを各1回以上獲得したことになり、また、大山康晴中原誠米長邦雄次いで史上4人目四冠王竜王棋聖王位王将)となり、4度目最優秀棋士賞受賞した四冠達成までの過密スケジュール 1991年11月22日棋聖戦挑戦者決定戦阿部) = 棋聖挑戦獲得 11月26日-27日竜王戦第4局森下11月30日天王戦決勝村山) = 優勝 12月1日棋王戦敗者復活戦1回戦加藤(一)12月4日-5日竜王戦第5局森下12月7日王将リーグ6回戦中原12月10日棋聖戦第1局(南) 12月12日棋王戦敗者復活戦2回戦塚田(泰)) 12月13日王将リーグ7回戦(屋敷) = 4勝2敗で4人が並ぶ 12月17日-18日竜王戦第6局森下12月20日A級順位戦高橋12月24日棋聖戦第2局(南) 12月26日-27日竜王戦第7局(森下) = 竜王防衛 12月29日王将リーグ・プレーオフ1回戦米長12月31日王将リーグ・プレーオフ2回戦中原) = 王将挑戦獲得 1992年 1月7日棋王戦敗者復活戦3回戦高橋1月10日棋聖戦第3局(南) = 棋聖奪取 1月14日A級順位戦石田1月16日-17日王将戦第1局(南) 1月23日棋王戦敗者復活戦決勝(南) 1月27日-28日王将戦第2局(南) 2月3日全日プロ準々決勝中田(宏)) 2月5日-6日王将戦第3局(南) 2月12日A級順位戦(南) 2月17日-18日王将戦第4局(南) 2月27日-28日王将戦第5局(南) = 王将奪取四冠達成3月2日A級順位戦大山)) ※タイトル戦の各局の前日には、対局検分前夜祭スケジュールもある。※テレビ棋戦NHK杯戦、早指し選手権)の対局日は不明

※この「四冠王へ」の解説は、「谷川浩司」の解説の一部です。
「四冠王へ」を含む「谷川浩司」の記事については、「谷川浩司」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四冠王へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四冠王へ」の関連用語

四冠王へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四冠王へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの谷川浩司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS