嗅覚障害とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 状態 > 嗅覚障害の意味・解説 

きゅうかく‐しょうがい〔キウカクシヤウガイ〕【嗅覚障害】

読み方:きゅうかくしょうがい

においの感覚何らかの異常がある状態。においが分からない分かりにくい別のにおいに感じる、においに過敏になる、などの症状がある。


嗅覚障害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 02:33 UTC 版)

嗅覚障害(きゅうかくしょうがい)とは、嗅覚つまり「におい」の感覚に何らかの異常を来す症状または疾患である。「嗅覚異常」ともいう。

嗅覚障害の種類

嗅覚が弱くなる嗅覚減衰症(羅 hyposmia), 本来のにおいとは違ったにおいを感じる嗅覚錯誤(羅 parasmia)と嗅覚が完全に消滅してしまう無嗅覚症(羅 anosmia)がある。

嗅覚減衰症

嗅覚が弱くなる。

嗅覚錯誤

本来のにおいとは違ったにおいを感じる。

無嗅覚症

嗅覚が完全に消滅してしまう。

嗅覚過敏

嗅覚が過敏になる症状。

原因

風邪インフルエンザなどの呼吸器系感染症や花粉症などから鼻炎・副鼻腔炎を起こし、吸気が鼻の最上部にある嗅細胞に達する経路が遮断されて起こる呼吸器性と、嗅細胞・嗅神経の障害による末梢神経性および大脳の一部が腫瘍やこうそくなどで傷害されて起こる中枢神経性の区別がある。2023年ぐらいまでは、新型コロナウイルス感染の症状としても知られていたが、2023年3月頃のXBB.1.5オミクロン変種では、興味深いことにこのような嗅覚障害の症状がほとんど見られない[1]

パーキンソン病,アルツハイマー病などの神経変性疾患では、早期に嗅覚障害があらわれる[2]

脚注

  1. ^ Coronavirus Resource Center” (英語). Harvard Health (2020年2月28日). 2023年3月26日閲覧。
  2. ^ Miwa, Takaki (2018-11-25). “嗅覚検査の種類と特徴” (英語). におい・かおり環境学会誌 49 (6): 363–369. doi:10.2171/jao.49.363. ISSN 1348-2904. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jao/49/6/49_363/_article/-char/ja/. 

外部リンク


嗅覚障害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:12 UTC 版)

新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の記事における「嗅覚障害」の解説

2020年6月システマティック・レビューでは、嗅覚障害の有病率29%から54%であった一方で米国ペンシルベニア大学Smell Identification Test法(英語版)による2020年8月研究では、患者96%に何らかの嗅覚障害があり、18%では完全に喪失していた 。別の2020年6月システマティックレビューでは、嗅覚減退症の有病率は4%から55%と報告された。2020年7月欧州CDC報告では、嗅覚喪失有病率は約70%としている。

※この「嗅覚障害」の解説は、「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の解説の一部です。
「嗅覚障害」を含む「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の記事については、「新型コロナウイルス感染症 (2019年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「嗅覚障害」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



嗅覚障害と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嗅覚障害」の関連用語

嗅覚障害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嗅覚障害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嗅覚障害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新型コロナウイルス感染症 (2019年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS