合併各社の概要とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 合併各社の概要の意味・解説 

合併各社の概要

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:28 UTC 版)

東邦電力」の記事における「合併各社の概要」の解説

上に挙げた関西電気1921年から翌年にかけて合併した会社のうち名古屋電灯九州電灯鉄道除いた各社についてその概要を以下にまとめる。 知多電気株式会社 愛知県知多郡半田町(現・半田市)の事業者で、1910年明治43年2月に「知多瓦斯」として設立ガス事業開業した1914年大正3年1月より電気供給開始した供給区域知多郡半田町ほか3町1で、発電所持たず名古屋電灯岡崎電灯から受電していた。 1921年6月27日株主総会にて合併決議12月23日合併成立合併時における知多電気資本金120万円対し合併に伴う関西電気増資額は2239950円。 天竜川水力電気株式会社 1920年大正9年5月古河鉱業から天竜川水利権豊根発電所愛知県)を引き継ぎ設立され、同発電所からの電力供給行った1921年10月18日合併決議、翌1922年2月1日合併成立天竜川水力電気資本金1000万円に対し合併に伴う増資額は300万円山城水力電気株式会社 京都府相楽郡木津町(現・木津川市)の事業者で、1919年大正8年3月設立相楽郡や隣の綴喜郡供給区域としていた。 1921年10月18日合併決議、翌1922年6月26日合併成立山城水力電気資本金50万円対し合併に伴う増資額は333300円。 北勢電気株式会社 三重県四日市市事業者で、「四日市電灯」の名で1896年明治29年11月設立。翌1897年明治30年9月開業しその後北勢一帯供給拡大1914年北勢電気へと改称した四日市市内では電気供給のほかガス供給事業兼営していた。 三重県では県知事主唱県下主要電力会社5社の合同三重合同電気設立につながる)が話し合われたが、北勢電気交渉から離脱して関西電気との合併選択した1922年1月12日合併決議6月26日合併成立(以下、愛岐電気興業時水電気八幡水力電気尾州電気も同じ)。北勢電気資本金524万円対し合併に伴う増資額は6986650円。 愛岐電気興業株式会社 1920年2月設立本社四日市市構えた供給区域愛知県内東春日井郡高蔵寺村(現・春日井市)などであった愛岐電気興業資本金100万円で、全20のうち500北勢電気保有していた。北勢電気保有分を償却したため合併に伴う関西電気増資額は975000円時水力電気株式会社 1918年大正7年12月設立本社岐阜県大垣市構え養老郡時村(現・大垣市)ほか1供給する小事業者であった時水電気資本金30万円対し合併に伴う増資額は266650円。 八幡水力電気株式会社 1906年明治39年4月設立岐阜県郡上郡八幡町(現・郡上市)の事業者で、郡上町ほか1供給していた。八幡水力電気資本金45000円対し合併に伴う増資額は9万円尾州電気株式会社 愛知県海部郡津島町(現・津島市)の事業者。「一宮瓦斯」の社名1909年明治42年4月設立され一宮市津島町ガス供給事業営んでいたところ、津島電気合併して権利引き継ぎ1914年8月電気供給事業開業したその後社名尾州瓦斯電気次いで尾州電気改めた電気供給区域津島町ほか12合併時の資本金120万円で、株式半数関西電気所有していた。自社所有分を償却したため合併に伴う増資額は78万円名古屋瓦斯株式会社 名古屋市供給するガス事業者で、1907年明治40年10月開業当時ガス灯全盛期で、照明供給という点で名古屋電灯競合一時採算度外視した競争展開した1921年名古屋市拡大機に両社合併話が進展し関西電気による合併ならびに新会社設立という形でまとまった1922年2月27日合併決議6月26日合併成立名古屋瓦斯資本金600万円対し関西電気では合併により同額増資している。 関西水力電気名古屋電灯合併時に69149650円であった資本金は、九州電灯鉄道合併5000万円、その他9社の合併で20671550円をそれぞれ加えて1億39821200となった

※この「合併各社の概要」の解説は、「東邦電力」の解説の一部です。
「合併各社の概要」を含む「東邦電力」の記事については、「東邦電力」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「合併各社の概要」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合併各社の概要」の関連用語

合併各社の概要のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合併各社の概要のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東邦電力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS