司令部・連隊とは? わかりやすく解説

司令部・連隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 08:56 UTC 版)

フランス外人部隊」の記事における「司令部・連隊」の解説

外人部隊司令部 - オーバーニュ駐屯 第1外人連隊 (1er RE) - オーバーニュ駐屯1841年外人部隊連隊制の導入によって第2外人歩兵連隊とともに設立され歩兵部隊であったが、1962年戦闘任務から離れて以来司令部付の業務部となっている。 第2外人歩兵連隊 (2e REI) - ニーム駐屯現在では第1外人連隊戦闘従事しないため、戦闘部隊としては外人部隊において最も創設時期の古い部隊である。機械化進んだ汎用歩兵部隊で、海外派遣の多い外人部隊中でも特に派遣が多いことで知られる第3外人歩兵連隊 (3e REI) - フランス領ギアナ駐屯1915年アルジェリアにおいて外人行進連隊として設立したものを1945年改編したものジャングル戦訓練教育行っている。 第4外人連隊 (4e RE) - カステルノダリ駐屯当初設立1920年であるが、現在の直接ルーツとなるものは、1964年解散後1976年に再設置されたもので、下士官兵士訓練部隊となっている。 第1外人騎兵連隊 (1er REC) - オランジュ駐屯1921年設立され部隊であり、現在の主力戦車AMX-10RCで、主に威力偵察担当する第2外人落下傘連隊 (2e REP) - コルシカ島カルヴィ駐屯1948年設置され外人落下傘大隊から発展した空挺部隊1961年の反ドゴール目的とする将軍達の反乱において、決起参加した第1外人落下傘連隊解隊されたのに対し当時連隊長優柔不断な態度によって決起参加しなかったため、解隊憂き目逃れたフランス海兵隊特殊部隊もとより、同じ外人部隊内でも一目置かれるエリート部隊24時間以内世界のどこへでも展開できるといわれている。 偵察戦闘支援中隊(CEA)には、特殊作戦能力有する空挺コマンド小隊(GCP:Group Command Parachute)が存在するGCP連隊長直轄部隊であり、基本的に連隊先遣部隊として少数敵地潜入し偵察監視主要任務である。また特殊作戦目標追跡等の極秘任務などに投入されこともある。 連隊編成としては連隊本部中隊CCL) 業務中隊(CAS) 偵察戦闘支援中隊(CEA) - 偵察小隊対戦車小隊狙撃小隊空挺コマンド小隊 第1中隊市街戦) 第2中隊山岳戦第3中隊潜水上陸戦) 第4中隊狙撃破壊工作) 第5中隊砂漠戦) 第6中隊予備役2010年アフガニスタン派遣作戦では、政府及び軍上層部予想遥かに超える功績挙げISAF総司令官から2010年度の最優秀連隊称された。 第1外人工兵連隊 (1er REG) - アヴィニョン近郊駐屯現在の直接ルーツとなるものは、1984年に第6外人工兵連隊として設置されたもので、1999年第2外人工兵連隊創設にあたって現在の名称になった戦闘工兵部隊パリ祭軍事パレードにおける髭を蓄え、革のエプロン着用して斧を携えた兵士による行進が有名であり、DINOPS(ディノプス)と呼ばれる水中水上工作専門特殊部隊存在する第2外人工兵連隊 (2e REG) - アルビオン高地駐屯1999年新設され山岳工兵部隊兵舎市街地から隔離され広大な盆地真ん中存在するため、買い物一つするにも非常に不便であるといわれている。 特殊作戦能力有する山岳コマンド小隊(GCM:Group Command Montagnes)が存在する

※この「司令部・連隊」の解説は、「フランス外人部隊」の解説の一部です。
「司令部・連隊」を含む「フランス外人部隊」の記事については、「フランス外人部隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「司令部・連隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「司令部・連隊」の関連用語

司令部・連隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



司令部・連隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランス外人部隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS