偏導関数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 偏導関数の意味・解説 

へん‐どうかんすう〔‐ダウクワンスウ〕【偏導関数】

読み方:へんどうかんすう

多く変数をもつ関数を、そのうち一つ変数着目し、他はこの変数関数見なすときの、この変数に関する導関数


偏微分

(偏導関数 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 02:31 UTC 版)

数学(解析学)の多変数微分積分学における偏微分(へんびぶん、: partial differentiation)は、多変数関数に対して一つの変数のみに関する(それ以外の変数は定数として固定する英語版微分である(全微分では全ての変数を動かしたままにするのと対照的である)。偏微分によって領域の各点で得られる微分係数と導関数はそれぞれ偏微分係数(へんびぶんけいすう、: partial derivative)、偏導関数(へんどうかんすう)と呼ばれる。用語の濫用として、偏微分係数や偏導関数も偏微分と呼ばれる。偏微分はベクトル解析微分幾何学などで用いられる。


  1. ^ Adrien-Marie Legendre, Sur la mainère de distinguer les maxima des minima dans le calcul des variations, Mém. Acad. Sci.,
  2. ^ Miller, Jeff (2009年6月14日). “Earliest Uses of Symbols of Calculus”. Earliest Uses of Various Mathematical Symbols. 2009年2月20日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「偏導関数」の関連用語

偏導関数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



偏導関数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの偏微分 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS