主な白書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:37 UTC 版)
太字は正式名称、それ以外は通称。#は閣議案件外。カッコ内は法定白書の根拠法令 人事院 - 公務員白書(国家公務員法24条) 内閣府 - 経済財政白書、世界経済白書#、防災白書(災害対策基本法9条・災害対策基本法施行令2条)、青少年白書→2008年(平成20年)版より法定の子ども・若者白書(子ども・若者育成支援推進法6条)、食育白書(食育基本法15条)、少子化社会白書(少子化社会対策基本法9条)、高齢社会白書(高齢社会対策基本法8条)、障害者白書(障害者基本法11条)、交通安全白書(交通安全対策基本法13条)、自殺対策白書(自殺対策基本法10条)、男女共同参画白書(男女共同参画社会基本法12条)、国民生活白書、犯罪被害者白書(犯罪被害者等基本法10条)公正取引委員会 - 独占禁止白書(私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律44条) 警察庁 - 警察白書 原子力委員会 - 原子力白書 原子力安全委員会 - 原子力安全白書 総務省 - 特例民法法人白書、地方財政白書(地方財政法30条の2)、情報通信白書消防庁 - 消防白書 公害等調整委員会 - 公害紛争処理白書(公害等調整委員会設置法17条) 法務省 - 犯罪白書、入管白書#、人権教育・啓発白書(人権教育及び人権啓発の推進に関する法律8条) 外務省 - 外交青書、政府開発援助(ODA)白書 文部科学省 - 文部科学白書、科学技術白書(科学技術基本法8条) 厚生労働省 - 厚生労働白書、労働経済白書、海外情勢白書#、働く女性白書#、母子家庭白書(母子家庭の母の就業の支援に関する特別措置法3条)# 農林水産省 - 食料・農業・農村白書(食料・農業・農村基本法14条)林野庁 - 森林・林業白書(森林・林業基本法10条) 水産庁 - 水産白書(水産基本法10条) 経済産業省 - 通商白書、ものづくり白書(ものづくり基盤技術振興基本法8条)中小企業庁 - 中小企業白書(中小企業基本法11条) 資源エネルギー庁 - エネルギー白書(エネルギー政策基本法11条) 国土交通省 - 国土交通白書、交通政策白書(交通政策基本法14条)、土地白書(土地基本法10条)、観光白書(観光立国推進基本法8条)、水資源白書#、首都圏白書(首都圏整備法30条の2)気象庁 - 気象白書# 海上保安庁 - 海上保安白書(海上保安レポート)# 環境省 - 環境白書、循環型社会白書、生物多様性白書(環境基本法12条・循環型社会形成推進基本法14条) 防衛省 - 防衛白書
※この「主な白書」の解説は、「白書」の解説の一部です。
「主な白書」を含む「白書」の記事については、「白書」の概要を参照ください。
- 主な白書のページへのリンク