ヴィクトリアス_(空母)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィクトリアス_(空母)の意味・解説 

ヴィクトリアス (空母)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 16:27 UTC 版)

ヴィクトリアス (HMS Victorious, R38) は、イギリス海軍航空母艦イラストリアス級の2番艦[2]。 艦名のヴィクトリアス (Victorious) は「勝利した」という意味の形容詞であり、イギリス海軍において同名の軍艦としては4代目。


注釈

  1. ^ アメリカ海軍で運用された際に用いられたコールサイン。ロビン・フッドに由来する。なおアメリカ海軍艦艇で同名の掃海艇ロビン英語版 (USS Robin, AM-3) が存在しており、当時は大西洋で行動中であった[1]
  2. ^ 国王陛下万歳の歌詞の一節「Make him victorious」に由来する[1]
  3. ^ プリンツ・オイゲンが分離したので、ビスマルクは単艦で航行していた[20][33]
  4. ^ ビスマルクの乗組員達は、雷撃機と爆撃機 計27機に襲われ、対空砲火で5機を撃墜したと信じていた[37]
  5. ^ このソードフィッシュの搭乗員3名は救助され、生還した[45]
  6. ^ ティルピッツ部隊の行動[58]:3月9日16時20分、ナルヴィク着。3月12日23時、ナルヴィク発[59]。3月13日21時、トロンドヘイム着[60]
  7. ^ 不発だったとも[66]
  8. ^ エンタープライズは10月26日の南太平洋海戦で250kg爆弾2発命中と至近弾1発をうけて中破、前線で修理を受けた状態で作戦行動を続けていた[71]
  9. ^ 飛行甲板だけは英海軍のディスラプティブ・パターン迷彩で塗装された[76]
  10. ^ 1943年(昭和18年)7月に中部ソロモン諸島を巡って生起した代表的な海戦は、クラ湾夜戦、ブイン空襲、コロンバンガラ島沖海戦など[89]
  11. ^ 最終的に、ティルピッツはランカスター爆撃機が投下したトールボーイによって沈没した[99]
  12. ^ イギリス海軍は東洋艦隊を再編成し、太平洋艦隊(司令長官フレーザー大将)を新編した。ローリングス英語版提督が実質的に指揮をとった。

脚注

  1. ^ a b c d e Ship Nicknames”. www.zuzuray.com. 2021年7月31日閲覧。
  2. ^ 福井、世界空母物語 2008, p. 68第2表 アーク・ロイアル以後の英空母(第二次大戦までの計画)
  3. ^ a b c ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 142.
  4. ^ a b ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 152.
  5. ^ ビスマルクの最期 1982, p. 412.
  6. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 461a海軍航空隊およびイギリス空軍によるティルピッツ攻撃(1942年1月より1944年11月まで)/1942年3月〈ヴィクトリアス〉
  7. ^ a b ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 164.
  8. ^ a b ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 172.
  9. ^ a b c 福井、世界空母物語 2008, pp. 119–121英国の空母
  10. ^ a b マッキンタイヤー、空母 1985, p. 164.
  11. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 165.
  12. ^ a b マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 158–162戦艦「ティルピッツ」に大打撃
  13. ^ a b ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 373(1944年4月3日、ティルピッツ被害図)
  14. ^ a b ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 462a海軍航空隊およびイギリス空軍によるティルピッツ攻撃(1942年1月より1944年11月まで)/1944年4月3日~5月28日〈ヴィクトリアス〉〈ヒュリアス〉ほか
  15. ^ a b マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 198–204特攻に血ぬられた沖縄戦
  16. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, pp. 130–131.
  17. ^ ビスマルクの最期 1982, pp. 22–24.
  18. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 139.
  19. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, pp. 132–135(9)情報はイギリス海軍省に
  20. ^ a b 巨大戦艦ビスマルク 2002, pp. 12–13(ライン演習作戦海戦図)
  21. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 66.
  22. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 67.
  23. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, pp. 69–70.
  24. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 78.
  25. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 92.
  26. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, pp. 174–175.
  27. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, pp. 146–147ビスマルクの追跡図-1(1941年5月23日午後7時22分~24日午前8時)
  28. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 178.
  29. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 179.
  30. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, pp. 200–202.
  31. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 207.
  32. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 151.
  33. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, pp. 210–219(16)プリンツ・オイゲンとの離別
  34. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, pp. 224–230(18)ソードフィッシュ雷撃機隊との死闘
  35. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 208.
  36. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, p. 225.
  37. ^ a b 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 213.
  38. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, p. 227.
  39. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, p. 229.
  40. ^ a b 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 214.
  41. ^ 巨大戦艦ビスマルク 2002, p. 228.
  42. ^ a b 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 210.
  43. ^ a b 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 220.
  44. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 226.
  45. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 399.
  46. ^ 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 230.
  47. ^ a b 戦艦ビスマルクの最期 1982, p. 398.
  48. ^ The Illustrious & Implacable Classes of Aircraft Carrier 1940-1969, p. 71, Chronology of the War at Sea 1939-1945, p. 77, Axis Blockade Runners of World War II, p. 97
  49. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 67.
  50. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 72a「ティルピッツ」の北氷洋出撃(1942年3月6日~13日)/(戦局1 3月5日正午から8日16時まで)
  51. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 70.
  52. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 72b.
  53. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 75.
  54. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 73a「ティルピッツ」の北氷洋出撃(1942年3月6日~13日)ロフォーテン諸島沖海戦/(戦局2 3月8日4時から9日~10日午後12時まで)
  55. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 90.
  56. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 461b.
  57. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 81.
  58. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 73b.
  59. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 84.
  60. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 87.
  61. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 161.
  62. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, pp. 165–168
  63. ^ ヨーロッパ列強戦史 2004, p. 171.
  64. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, pp. 146–151独伊空軍、マルタ船団撃滅に奔命
  65. ^ a b 福井、世界空母物語 2008, p. 284第19表 英空母の損傷
  66. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 149.
  67. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 17–20三 連合軍の戦略
  68. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 173–177.
  69. ^ 歴群53、アメリカの空母 2006, pp. 97b-98(レンジャー)就役後の実績、評価と改装点
  70. ^ a b c 歴群53、アメリカの空母 2006, p. 98.
  71. ^ 歴群53、アメリカの空母 2006, p. 152爆弾および特攻機による損傷●「ヨークタウン」級・「エンタープライズ」
  72. ^ 歴群53、アメリカの空母 2006, p. 97a(レンジャー)限定された防御
  73. ^ a b The Illustrious & Implacable Classes of Aircraft Carrier 1940-1969, p.79
  74. ^ The Illustrious & Implacable Classes of Aircraft Carrier 1940-1969, pp.79,81
  75. ^ a b c d e f The Illustrious & Implacable Classes of Aircraft Carrier 1940-1969, p.81
  76. ^ a b Malcom 2015, p. 122.
  77. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 238–241(2)引き続いて重要視された南東方面作戦
  78. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 7–8「ケ」号作戦の概要
  79. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 4–7防衛態勢強化に関する大本営指示
  80. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 193–199ニュージョージア島方面の防衛
  81. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 142–144二 連合軍の南東方面攻勢作戦計画(カートホイル作戦)
  82. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 185–187陸攻隊の作戦
  83. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 176a-185六〇三作戦(ガ島方面的艦船攻撃)
  84. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 280–286(1)ガダルカナルの米軍との航空戦の応酬
  85. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 205–207連合軍の艦砲射撃と攻略部隊の発見
  86. ^ 戦史叢書96 1976, pp. 233–234連合軍の作戦計画
  87. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 286–293(2)ムンダ方面における激戦
  88. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 306–314(1)夜を日につぐ攻防戦
  89. ^ ラバウル海軍航空隊 2001, pp. 293–300(3)わが海上部隊の被害も甚大
  90. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, pp. 361–382(17)タングステン作戦
  91. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 366.
  92. ^ a b ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 376.
  93. ^ a b ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 378.
  94. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 380.
  95. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 462b(1944年4月24日)
  96. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 462c(1944年4月15日)
  97. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 462d(1944年5月28日)
  98. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 381.
  99. ^ ティルピッツを撃沈せよ 1980, p. 464.
  100. ^ マッキンタイヤー、空母 1985, p. 199.
  101. ^ a b マッキンタイヤー、空母 1985, p. 203.
  102. ^ Michael 1971, p. 217.
  103. ^ Australian War brides”. Plymouth City Council. 2007年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年1月16日閲覧。
  104. ^ Hawker Sea Fury”. Fleet Air Arm Archive (2000年4月3日). 2016年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月4日閲覧。
  105. ^ Mason, Geoffrey B (2003年). “HMS Nelson”. Service Histories of Royal Navy Warships in World War 2. Naval History. 2021年8月1日閲覧。
  106. ^ Hobbs 2013, p. 97.
  107. ^ Michael 1971, p. 222.
  108. ^ Michael 1971, p. 224.
  109. ^ イギリス航空母艦史 2005, p. 62.
  110. ^ a b c 英国の空母 1976, p. 41.
  111. ^ a b Hobbs 2014, pp. 44–47.
  112. ^ Michael 1971, p. 223.
  113. ^ a b 英国の空母 1976, p. 39.
  114. ^ Michael 1971, p. 222-225.
  115. ^ a b Michael 1971, p. 226.
  116. ^ 英国の空母 1976, p. 40.
  117. ^ a b c d Naval-History 2003.
  118. ^ Accident Supermarine Scimitar F Mk I”. Aviation Safety Network. 2021年8月1日閲覧。
  119. ^ a b Erickson, Glenn (2015). DVD Savant: A Review Resource Book.. Rockville, Maryland: Wildside Press. p. 254. ISBN 978-0-8095-1098-6 
  120. ^ Operation Vantage”. helis.com. 2021年8月1日閲覧。
  121. ^ Michael 1971, p. 235.
  122. ^ Michael 1971, p. 235-236.
  123. ^ Hobbs (Oct 2014a), Ship Monthly, p. 47 .
  124. ^ HMS "Victorious" (Fire)”. en:Hansard. Mill bank systems (1967年11月16日). 2021年8月1日閲覧。
  125. ^ Apps 1971, pp. 238–42.
  126. ^ Michael 1971, p. 244.


「ヴィクトリアス (空母)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクトリアス_(空母)」の関連用語

ヴィクトリアス_(空母)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトリアス_(空母)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトリアス (空母) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS