ニュージョージア島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 島嶼 > ソロモン諸島の島 > ニュージョージア島の意味・解説 

ニュージョージア‐とう〔‐タウ〕【ニュージョージア島】

読み方:にゅーじょーじあとう

New Georgia Islandニュージョージア諸島の主島。起伏富み熱帯雨林覆われており、ココヤシ栽培が盛ん。南東部世界最大礁湖であるマロボ礁湖がある。


ニュージョージア島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 08:23 UTC 版)

ニュージョージア諸島。中央の主島がニュージョージア島

ニュージョージア島(ニュージョージアとう、: New Georgia)は、ソロモン諸島・西部州で最大の島。面積2,037km2で、西部州で比較的大きな島の大部分を含むニュージョージア諸島のうちの一島である。長さおよそ72km(45マイル)であり、ニュージョージア海峡の南側境界の一部を成している。島西部にあるクラ湾の向こうにコロンバンガラ島が横たわり、東にはブングヌ島、南のブランチェ水道(Blanche Channel)の向こうにはレンドバ島がある。また、東側の沿岸にはマロボ礁湖が形成されている。

島は起伏が激しく、深い森に覆われている。

歴史

第二次世界大戦でのアメリカ軍によるニュージョージア島の戦いは、1943年6月30日に同島と近隣の島々への上陸で始まった。何週間もの困難なジャングル戦の後、8月23日に同島はアメリカ軍が確保した。しかしながら戦闘は近隣の島で10月まで続いた。

ニュージョージア島での日本軍の基地であるムンダは、同島への攻撃での主要目標だった。1943年8月5日にアメリカ軍はこの基地を占領した。バイロコ(Bairoko)港にある日本軍の施設はムンダの北13km(8マイル)にあり、8月25日に占領された。

言語

島で話されていた複数の言語はニュージョージア語に属する。これらは大洋系言語の中の南部ニューアイルランド-北西ソロモン言語に繋がるサブグループであり、また東マラヨ・ポリネシア言語の主要グループであり、さらに巨大なオーストロネシア語族の一部である。島の言語は東と西のサブグループに分けられ、10の言語が話される。

参考文献

座標: 南緯8度15分 東経157度30分 / 南緯8.250度 東経157.500度 / -8.250; 157.500




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージョージア島」の関連用語

ニュージョージア島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージョージア島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージョージア島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS