ロングアイランド・アイスティー
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
1980年代初頭、アメリカ・ニューヨーク州ロングアイランドで生まれたカクテル。紅茶を一滴も使わないで、アイスティーの味わいと色を出した魔法のカクテル。ケーキに紅茶という組み合わせもいいけれど、アイスティー風味のカクテルとの相性も試してみたい。アルコール度の高いカクテルなので、レモンジュースやコーラの甘味にだまされないように注意! 「フリース」は、スカンジナビア生まれのウオツカ。デンマークの名門ダニッシュ ディスティラーズ社が特にアメリカ向けに製造したプレミアム・ウオツカである。フリースとはデンマーク語の“凍る”と“氷”から作った造語。かつてないほどクリーン&シルキーな味わいで、人気を呼んでいる。 「ビーフィータージン」は、1820年以来、変わらぬレシピを守り続けているビーフィーター社の製品。英国王室の近衛兵、ビーフィーターをシンボルにもつこのロンドン・ドライ・ジンの代表は、いまなおロンドンで蒸溜されている唯一のプレミアムジンでもある。すべてのバー、必需の一本といえるであろう。 「レモンハート ホワイト」は、カクテル・ベースとしての理想的なホワイトラム。そんな評価を得ている。レモンハートならではの熟成感をキープしたすっきりと爽やかな味。すぐれたラム特有の甘い香り。ミックスの相手とすばらしいハーモニーを奏でながらも自己を失わない主張がある。 「サウザ シルバー」は、1873年、メキシコ独立の年に創業されたサウザ社で作られているテキーラ。サウザ社はテキーラ生産の中心地ハリスコ州テキーラ村に本社を置く、120年以上の歴史を持つテキーラ・メーカー。フレッシュな香りとピュアな口当たりで好評のシルバーは、メキシコでもっとも人気のあるテキーラである。 |
固有名詞の分類
ジンベースのカクテル |
ジン・アンド・ビターズ シンガポール・スリング ロングアイランド・アイスティー プリンセス・メアリー エンジェル・フェイス |
ウォッカベースのカクテル |
ハーベイ・ウォールバンガー シー・ブリーズ ロングアイランド・アイスティー ブラッディ・ブル スレッジハンマー |
テキーラベースのカクテル |
アイスブレーカー シャンギロンゴ ロングアイランド・アイスティー テキーラ・サンライズ メキシカン |
Weblioに収録されているすべての辞書からロングアイランド・アイスティーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ロングアイランド・アイスティーのページへのリンク