ライブリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ライブリの意味・解説 

library

別表記:ライブリ、ライブラリ

「library」とは・「library」の意味

「library」とは、英語で図書館意味する言葉である。複数形は「libraries」であり、日本語では「図書館」と訳される図書館は、書籍資料収集整理し利用者閲覧・利用できるように提供する施設である。

「library」の発音・読み方

「library」の発音は、IPA表記アメリカ英語では/lάɪbreri/、イギリス英語では/lάɪbrəri/となる。アクセント第一音節の「li」に置かれる日本語では一般的にライブラリ」と読む。

「library」の語源・由来

「library」の語源は、ラテン語の「liber」(本)と、古代ギリシャ語の「biblion」(紙・巻物)に由来する。これらの言葉組み合わさって、「本を収集保管する場所」という意味を持つようになった

「library」の類語

「library」の類語には、「bookstore」(書店)、「archive」(アーカイブ記録保管所)、「repository」(貯蔵庫)などがある。それぞれ異なニュアンス持ち用途機能によって使い分けられる。

「library」を含む用語・関連する用語

「libraryゲーム」とは

「libraryゲーム」とは、図書館舞台にしたゲームのことである。プレイヤー図書館員となり、本の整理利用者へのサービスを行うことが目的となる。

「z-library」とは

z-library」とは、世界最大級の電子図書館一つである。多く書籍記事無料ダウンロードできることから、利用者にとって非常に便利なサービスとなっている。

「from the library of」とは

「from the library of」とは、本の持ち主を示す表現である。書籍の扉や見返し記載され所有者が誰であるかを示す。

「library」の使い方・例文

1. She goes to the library every weekend to study.(彼女は毎週末に図書館勉強するために行く。) 2. The library has a vast collection of books on various subjects.(その図書館様々な分野の本が豊富に揃っている。) 3. The new library building was designed by a famous architect.(新し図書館建物有名な建築家によって設計された。) 4. The library offers free Wi-Fi access to its patrons.(その図書館では利用者無料Wi-Fiアクセス提供されている。) 5. The library is closed on Sundays and public holidays.(図書館日曜日祝日に閉まっている。) 6. The library has a special section for children's books.(その図書館には子ども向けの本の特別なセクションがある。) 7. The library often hosts events and workshops for the local community.(その図書館では地域社会向けのイベントワークショップ頻繁に開催される。) 8. The library provides a quiet space for people to read and study.(図書館人々静かに読書勉強ができる空間提供している。) 9. The library has a large collection of digital resources, such as e-books and online databases.(その図書館電子書籍オンラインデータベースなどのデジタル資源豊富に揃っている。) 10. The library offers a book reservation service for popular titles.(その図書館では人気のあるタイトル予約サービス提供されている。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライブリ」の関連用語

ライブリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライブリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS