メディオン軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 21:18 UTC 版)
「シャイニング・フォースIII」の記事における「メディオン軍」の解説
メディオン デストニア帝国の第3王子で、一般民出身の母を持ち、母を心から敬愛している。それゆえ、貴族社会に対して批判的。サラバンドで起きたドミネート誘拐事件をシンビオスとは別の視点で追っている内にシンビオスと共闘し、友情を育んでいく。種族は人間。シナリオ2の主人公。ブルザム打倒後、皇帝の意向に反して遠征軍に参加したことから帝国に戻るわけにいかず、共和国にしばらく滞在することになった。 グランタック メディオン軍の軍師で、肩身の狭いメディオンの良き理解者である。種族は稀少種であるドラゴニュート。 キャンベル メディオン軍に所属する、帝国随一の騎士。王子の側近にして最良の理解者。種族はケンタウロス。 清廉潔白だが、その愚直さゆえに軍人として出世できない父親と、分かり合えずに死に別れたという過去を持ち、父の死後に父の生き様の素晴らしさを知るも、謝罪の機会を永遠に失ったことへの後悔から、死に物狂いで努力し、帝国随一の騎士へと成長した。 かつて帝国と共和国の間で行われた国境での小競り合いでダンタレスと戦ったことがあり、それ以来彼をライバル視している。 シンテシス 帝国第3正規軍・直属混成師団所属。治安の悪いハーレム(貧民街)で育ち、メディオンに助けてもらって以来、彼に想いを寄せており、彼を慕って軍に入隊した。種族はエルフ。 ウリュド シンテシスと同じ部隊に所属する、シンテシスの子分の少年。彼女に付き従って軍に入隊した。種族はホビット。 ウォルツ 帝国第2正規軍・国境守備兵団ガーゼル軍に所属していたが、負傷の為に戦線を離脱した。毒を受けた彼女を治療すると仲間になる。種族はケンタウロス。 ロック ウォルツの同僚で、負傷兵として戦線を離脱。その後、仲間の看病をしていた。ウォルツの毒を治療すると彼も仲間になる。種族は猿人(猿の獣人)。 バーナード 帝国第3正規軍機動艦隊・青竜海兵隊所属。シナリオ1で宿屋の隠し部屋に閉じ込められた彼をシンビオスが助けていれば、メディオン軍に参加する。種族はエルフ。 ゼロ 共和国・フラガルド領守備隊の飛行部隊に所属しているが、シンビオスからメディオン軍へと伝令係兼戦力として預けられた。シンビオス軍に所属するエルダーの弟。種族は鳥人。 はづき 抜け忍となったヤシャを追うコウガ流のくノ一。大河の地下洞窟で孤軍奮闘する彼女を救出すると仲間になる。種族は人間。 ダビデ スタンプ村のリーダー。メディオン軍の第2部隊のリーダーを務める。種族は森エルフ。 ヘドバ ダビデの恋人で、ブルザム教に誘拐・洗脳されて敵対。戦闘終了時まで生存させると仲間になる。種族は森エルフ。 ヘラ エルベセムの尼僧で、密教的な活動を行なっている。エルベセム平原での戦闘にプレイヤーユニットとして参加する彼女を戦闘終了時まで生存させると仲間になる。 ロビィ エルベセム神殿の宝物庫に眠っていた「無敵の魔人」の異名を持つロボット。戦闘中に宝物庫に侵入し、ロビィを起動させると仲間になる。種族はロボット。 アーサー ガーディアナ出身の騎士。洗濯をしている彼に声をかけると仲間になる。『シャイニング・フォース 神々の遺産』に同名で設定や容姿が酷似するキャラが登場するが、同一人物ではなく子孫ではないかと示唆されるにとどまっている。種族はケンタウロス。 ガロッシュ サラバンド防衛庁守備隊に所属。シナリオ1でシンビオスが彼を死なせずにサラバンドの桟橋での戦いをクリアした場合、サラバンドの桟橋の前に立っている彼に話しかけると仲間になる。種族は人間。 ジェイド 共和国ヘッドランド領領地守備軍小隊長で、ガロッシュの弟。ガロッシュがシナリオ1で死亡していると仲間になり、ガロッシュを仲間にしていると兄弟対決の末に死亡する。種族は人間。 ペンコ ペン同様、複雑な条件を満たして卵から孵化させると仲間になる。種族はペン種。 パペッツ 占い師のお告げに従い、メディオン軍を待っている少年。ストリッヂの酒場で話しかけると仲間になる。種族は人間。倒したモンスターを仲間に出来る。
※この「メディオン軍」の解説は、「シャイニング・フォースIII」の解説の一部です。
「メディオン軍」を含む「シャイニング・フォースIII」の記事については、「シャイニング・フォースIII」の概要を参照ください。
- メディオン軍のページへのリンク