ボイジャー探査機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > 探査機 > ボイジャー探査機の意味・解説 

ボイジャー計画

(ボイジャー探査機 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 14:13 UTC 版)

ボイジャー計画(ボイジャーけいかく、: Voyager program)は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) による太陽系外惑星および太陽系外の探査計画である。Voyagerは日本語で航海者と訳される。本計画は2機の無人惑星探査機ボイジャー(: Voyager)を用いた探査計画であり、探査機は1977年に打ち上げられた。異星人に向けたメッセージとしてゴールデンレコードを搭載していることで有名である。惑星配置の関係により、木星土星天王星海王星を連続的に探査することが可能であった機会を利用して打ち上げられている。1号・2号とも外惑星の鮮明な映像撮影に成功し、新衛星など多数の発見に貢献した。2機の搭載コンピューターのCPUは8.1 MHz、メモリは69.63 kB、重量721.9kg。動力は長期間の電力使用が可能な出力420W原子力電池が使われている。出力はほぼ同じであるが、2号の方がより容量の大きい電源を搭載している。当初の予定では打ち上げられる探査機の名称はマリナー11号・12号だった。


注釈

  1. ^ 探査の意義には全く関係ないことだが、当時は冥王星も惑星として分類されていた。
  2. ^ ただしボイジャーが接近できた時期は衛星カロンによる食の時期だったのに対し、ニュー・ホライズンズの接近時に太陽は冥王星のやや北側から照らしていたため、冥王星の南極付近の可視光画像はいまだ得られていない。
  3. ^ a b c d これについては「太陽圏」を脱出、または「太陽系」を脱出という2種類の見解がある[5]。また、前者の見解では、太陽系を完全に脱出するまでにはあと約3万年かかることになる。

出典



「ボイジャー計画」の続きの解説一覧




ボイジャー探査機と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイジャー探査機」の関連用語

ボイジャー探査機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイジャー探査機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボイジャー計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS