ヘレネ頌とは? わかりやすく解説

ヘレネ頌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 04:19 UTC 版)

ゴルギアス」の記事における「ヘレネ頌」の解説

ウィキソースに『ヘレネ頌』(ギリシャ語)の原文ありますゴルギアスや他のソフィストたちは、その著作の中で、行動結果表現するための枠組みならびにそのような行動解決生み出す方法としての言語の構造機能について」思索した。 そして、それこそゴルギアスの『ヘレネ頌』の目的である。アリストテレスはその著書弁論術』の中で論じた修辞学3つの区分、すなわち法廷弁論議会弁論・演示弁論のうち、『ヘレネ頌』は演示弁論分類されうるもので、トロイヘレネへの讃美表しヘレネパリススパルタから去ったことへの非難からヘレネ無罪放免にしている、と述べている。 ヘレネギリシア人たちにとって性的な情熱類い希なる美しさ両方象徴であったヘレネゼウスレーダーの娘にしてスパルタ王妃で、その美しさギリシアトロイアとの10年に及ぶトロイア戦争直接の原因となった戦争の発端は、ヘーラーアテーナーアプロディーテーという女神たち自分たちのうちで誰が一番美しいかをトロイアの王パリス尋ねたことだった。女神たちパリス決定影響与えよう試みたが、結局パリス選んだのはアプロディーテーで、アプロディーテーパリスに最も美しい人間の女性約束した。それからパリスギリシア旅し、そこでヘレネとその夫メネラオス歓迎を受ける。アプロディーテー働きかけで、ヘレネパリスからの駆け落ち説得受けてしまう。二人一緒にトロイに行く。しかし『ヘレネ頌』の中では、戦争についても、ヘレネ不実非難する一般受け良い文学的な話も語られない。ゴルギアスが『ヘレネ頌』の中で突き止めたかったのは、ヘレネがどうしてパリス駆け落ちしたかの一点だった。 『ヘレネ頌』の冒頭すぐのところで、ゴルギアスはこう述べている。「賞賛値する男女、話、仕事都市国家行いには、人は讃美とともに光栄与えねばならない一方で値しないものには、人は非難与えなければならないゴルギアスは、ヘレネトロイア旅立った理由何だったかを論じる。ヘレネをそうさせたものは次の4つのうちのどれかである。すなわち、神によってか、物理的な力によってか、愛によってか、もしくはロゴス言葉論理)によってか。もしヘレネトロイアに向かわせたのが、神の企みだったとしたら、ヘレネ責める者は自分自身責めねばならないと、ゴルギアス主張する。「神の意志人間予想によって防ぐことは不可能なのだから」。生まれつき弱者は力に支配され神々あらゆる点で人間より強いのだから、ヘレネそれまで望ましくない評価から解放されなければならない一方、もしヘレネ力づく誘拐されたのなら、罪を冒したのは侵略者パリス)であることは明らかである。したがって非難されるのは、ヘレネではなく、彼でなければならない次に、もしヘレネが愛によって説得されたのだとしたら、ヘレネなおさらその汚名免れなければならない。なぜなら、「もし愛・神・神々の愛の力なら、それより力の弱い者はそれを拒み避けることができようか? しかし、もしそれ人間の病で魂の過失だとしても、罪として責めるべきでなく、むしろ不運考えねばならない」。最後に、もし言葉ヘレネ説得したのだとしても、ゴルギアスヘレネ非難取り除くことは容易にできると言って、こう説明した。「言葉偉大な支配者で、それは最も小さく・最も謎の多い肉体によって、最も神のごとき仕事遂行する。なぜならそれは恐怖止め痛みやわらげ喜びを生み、慈悲回り作ることができるからである」。 『ヘレネ頌』はゴルギアスのパラドクソロギアの愛を明示する。『ヘレネ頌』の遂行的な性質は、話し手聞き手、それに人を騙す話し手聞き手協力当てにする人との相互関係を必要とする。 ゴルギアスは『ヘレネ頌』の最終章でこのパラドクス逆説)を明らかにする。「私はこの話を、ヘレネ賛辞と私の気晴らしのために書きたかったのだ」。 付け加えると、もしゴルギアスヘレネ汚名をすすぐ主張受け入れる者がいるならば、それはヘレネ非難向けたすべての文学的伝統そっぽを向くことになる。これもまた逆説的である。

※この「ヘレネ頌」の解説は、「ゴルギアス」の解説の一部です。
「ヘレネ頌」を含む「ゴルギアス」の記事については、「ゴルギアス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヘレネ頌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘレネ頌」の関連用語

ヘレネ頌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘレネ頌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴルギアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS