バーニンググループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バーニンググループの意味・解説 

バーニングプロダクション

(バーニンググループ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 21:43 UTC 版)

株式会社バーニングプロダクション
BURNING PRODUCTION
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 バーニング、バー
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂7-6-11
赤坂台マンション 104号
北緯35度40分17.5秒 東経139度43分57.7秒 / 北緯35.671528度 東経139.732694度 / 35.671528; 139.732694座標: 北緯35度40分17.5秒 東経139度43分57.7秒 / 北緯35.671528度 東経139.732694度 / 35.671528; 139.732694
設立 1971年昭和46年)10月25日
業種 サービス業
法人番号 5010401023858
事業内容 芸能プロダクション[1]
代表者 周防郁雄(相談役会長)[1]
周防彰悟代表取締役社長
資本金 2000万円[1]
(2008年10月現在)[1]
売上高 17億9800万円[1]
(2007年5月現在)[1]
従業員数 26名[1]
(2008年10月現在)[1]
主要株主 周防郁雄[1]
主要子会社 バーニングパブリッシャーズ
外部リンク https://www.webburning.com/
テンプレートを表示

株式会社バーニングプロダクション(BURNING PRODUCTION)は、日本芸能事務所。所在地は東京都港区赤坂

概要

帝国データバンクの管理コードは98-213076-0[1]。株主は全4名で、筆頭株主は創業者の周防郁雄[1]メインバンクみずほ銀行赤坂支店だが、他の取引金融機関として三井住友銀行赤坂支店、三菱東京UFJ銀行赤坂支店、千葉銀行東京営業部、商工組合中央金庫東京支店がある[1]。販売先としては日本テレビ放送網フジテレビジョンTBSテレビテレビ朝日テレビ東京プロシード、オフィスプロペラ、日本放送協会等がある[1]

収入高は2005年平成17年)5月期で15億4000万円、2006年(平成18年)5月期で14億4800万円、2007年(平成19年)5月期で17億9800万円である[1]。純利益は2005年(平成17年)5月期で2302万4000円、2006年(平成18年)5月期で1億1545万2000円、2007年(平成19年)5月期で1億4054万8000円である[1]

沿革

1971年昭和46年)10月に設立[1]。社名は当時の所属歌手・本郷直樹のデビュー曲『燃える恋人』に由来していると言われていたが、週刊現代の2016年11月26日号や現代ビジネスの『バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」』に掲載された周防のインタビューによれば藤圭子を担当していたあるディレクターの方がバーニングという名前を考えてくれたと話している[2]

有能なマネージャーは暖簾分けのようにして独立させ事務所を設立させ、それらの事務所らと企業集団・バーニンググループを作り上げた[3]

2024年に創業者である周防郁雄が退任し、息子の彰悟が2代目代表取締役社長に就任した[4]

役員

所属タレント

過去の所属タレント

バーニンググループ

バーニンググループはバーニングプロダクションの公式サイトに関連会社として掲載されている企業・バーニング養成所の公式サイトに関連会社として掲載されている企業・バーニングプロダクションから暖簾分けで独立したマネージャーが設立した企業[3]・周防一族が役員を務めている企業・その他の企業から構成されている企業グループである。

バーニングプロダクションの公式サイトに関連会社として掲載されている企業

バーニング養成所の公式サイトに関連会社として掲載されている企業

バーニングプロダクションから暖簾分けで独立したマネージャーが設立した企業

周防一族が役員を務めている企業

その他のグループ企業

過去のグループ企業

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 『帝国データバンク会社年鑑 第89版 東日本』、1566頁。
  2. ^ バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」
  3. ^ a b 本郷直樹「周防郁雄とスキャンダラスな時代」『月刊現代』2004年(平成16年)9月号、講談社、165頁。
  4. ^ “芸能界のドン”周防郁雄氏(83)がバーニング社長の座を退いていた! 後継は長男・彰吾氏〈郷ひろみ、内田有紀らが所属〉”. 文春オンライン (2025年1月7日). 2025年1月16日閲覧。
  5. ^ 【小泉今日子 独立報告コメント全文】豊原功補と恋愛関係「ご家族にはお詫びの言葉もない」”. 2018年2月1日閲覧。
  6. ^ 平松來馬オフィシャルブログ|ご報告”. 2013年3月17日閲覧。
  7. ^ バーニングプロダクション 会社概要”. 2009年10月13日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ a b c バーニング養成所 スクール概要”. 2009年10月13日閲覧。
  9. ^ a b 平野綾がバーニング系事務所に移籍 声優界にバーター横行の危機!?”. 日刊サイゾー (2011年8月25日). 2014年3月30日閲覧。
  10. ^ AV出演がウワサされる高岡早紀 金欠の裏にあった恩師の死と元夫・保阪尚希の影”. 日刊サイゾー (2012年1月9日). 2014年3月30日閲覧。
  11. ^ バンクス 会社概要 Archived 2014年3月30日, at the Wayback Machine.
  12. ^ 株式会社オフィスプロペラ 会社概要
  13. ^ 「またバーニング……」大手スポーツ紙が宮根誠司の“隠し子”を書けなかった裏事情”. 日刊サイゾー (2012年1月10日). 2014年3月30日閲覧。
  14. ^ 芸能界のドンも驚くネタの数々…国民的ドラマ『あまちゃん』が踏み込んだ芸能界タブー”. 日刊サイゾー (2013年9月24日). 2014年3月30日閲覧。
  15. ^ “ナンバー1女優”香里奈 『美咲ナンバーワン!!』大コケでスポンサーからワースト評価”. 日刊サイゾー (2011年3月1日). 2014年3月30日閲覧。
  16. ^ 香里奈“大股開き”写真流出で交際認めるも、ピリピリムード「会見場にはバーニングがウロウロ……」”. 日刊サイゾー (2014年3月25日). 2014年3月30日閲覧。
  17. ^ 「またバーニングのゴリ押しか」NHK朝ドラ新ヒロインに夏菜をねじ込んだ“太いパイプ””. 日刊サイゾー (2012年3月31日). 2014年3月30日閲覧。
  18. ^ サンデー毎日2000年(平成12年)8月13日号集中連載第三弾「バーニング帝国の素顔」20-25頁 閲覧。
  19. ^ バーニングも顔負け!? 矢口真里を追いつめたナベプロの情報操作全手口”. リテラ (2014年10月24日). 2014年10月28日閲覧。
  20. ^ バーニング系事務所移籍で「良い扱い」を受けている元ジャニーズ”. サイゾーウーマン (2009年8月5日). 2014年10月29日閲覧。
  21. ^ バーニングの威を借る芸能事務所が、「フライデー」の蒼井優熱愛スクープを横流し”. サイゾーウーマン (2012年7月7日). 2014年10月29日閲覧。
  22. ^ バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」(田崎 健太) @gendai_biz”. 現代ビジネス. 2022年3月12日閲覧。

参考文献

  • 本郷直樹「周防郁雄とスキャンダラスな時代」『月刊現代』2004年(平成16年)9月号、講談社、162-169頁。
  • 『帝国データバンク会社年鑑 第89版 東日本』2008年(平成20年)10月発行、帝国データバンク。

関連項目

外部リンク


バーニンググループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:27 UTC 版)

バーニングプロダクション」の記事における「バーニンググループ」の解説

バーニンググループはバーニングプロダクション公式サイト関連会社として掲載されている企業バーニング養成所公式サイト関連会社として掲載されている企業バーニングプロダクションから暖簾分け独立したマネージャー設立した企業周防一族役員務めている企業その他の企業から構成されている企業グループである。

※この「バーニンググループ」の解説は、「バーニングプロダクション」の解説の一部です。
「バーニンググループ」を含む「バーニングプロダクション」の記事については、「バーニングプロダクション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バーニンググループ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーニンググループ」の関連用語

バーニンググループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーニンググループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーニングプロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバーニングプロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS