セマンティック‐ウェブ【semantic web】
セマンティックWeb
【英】SemanticWeb
セマンティックWebとは、Webサイトが持つ意味をコンピュータに理解させ、コンピュータ同士で処理を行わせるための技術のことである。情報の意味(Semantics)をコンピュータ自身に理解させることで、人を仲立ちさせることなく情報のやりとりを行わせることができる。WWW関連技術の創始者であるティム・バーナーズ・リーによって提唱された。
現況では、コンピュータはWebサイトへのアクセス手段、あるいは表示媒体として機能している。表示された情報は、人間が直に読んで操作を行うことによって処理される。今はまだ、「コンピュータ自身がWebサイトの情報を解釈して自ら処理を行う」といった構造はもっていない。セマンティックWebでは、コンピュータの力によってデータの意味やデータ間の関連を定義することが可能となる。情報を自動的に収集したり、有益な情報を選定したりを、コンピュータによって行わせることができるようになる。
セマンティックWebにおいては、コンピュータにWebサイトの情報を理解させるために、XMLをベースとしたメタデータが用いられる。このメタデータを記述するためのフレームワークが「RDF」(Resource Description Framework)と呼ばれる。RDFによってタグ付けされたメタデータがコンピュータの解釈を可能にし、情報の自動的に整理・処理することを可能にする。
セマンティックWebは、認証技術などの問題で、現在はWebのような開け放たれたネットワークで利用することは困難な状況にある。セマンティックWebがインターネットにおいて完全に実現すれば、Web上に散在する情報を統合して一個のデータベースとして活用できたり、コンピュータ関連技術に弱い人にも効率的な情報処理ができるようになったりと、画期的なネットワーク社会が実現するだろうと期待されている。
セマンティック・ウェブ
(セマンティックWeb から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 03:14 UTC 版)
セマンティック・ウェブ(英: semantic web)は W3C のティム・バーナーズ=リーによって提唱された、ウェブページの意味を扱うことを可能とする標準やツール群の開発によってワールド・ワイド・ウェブの利便性を向上させるプロジェクト。セマンティック・ウェブの目的はウェブページの閲覧という行為に、データの交換の側面に加えて意味の疎通を付け加えることにある。
- ^ OWL Web Ontology Language Overview
- ^ “Introduction to Structured Data” (英語). Google Developers. 2017年3月25日閲覧。
- ^ “A 'more revolutionary' Web”. NYTimes. (2006年5月23日)
- 1 セマンティック・ウェブとは
- 2 セマンティック・ウェブの概要
- セマンティックWebのページへのリンク