スタジオの一時閉鎖から再開までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スタジオの一時閉鎖から再開までの意味・解説 

スタジオの一時閉鎖から再開まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:12 UTC 版)

ウォルター・ランツ」の記事における「スタジオの一時閉鎖から再開まで」の解説

1947年ランツユニバーサルの新副社長マティ・フォックスと7年間の契約再交渉した。しかし、この契約ユニバーサル所有者の交代によって名称がユニバーサル・インターナショナルに変わり社規多く変わったときに中断した新たな経営陣ランツキャラクターたちに使用許可証を得ることと権利売り払うことを要求したランツはこの要求拒絶し1947年終わりユニバーサルとの契約解除したその後1948年1949年合わせて12カートゥーンユナイテッド・アーティスツ自主的に提供したユナイテッド・アーティスツ時代カートゥーンディズニー出身監督であるディック・ランディーやエド・ラブ(英語版)の影響アニメーション滑らかなものとなった。またこの時代最後に人気低下していたアンディ・パンダ作品作られなくなった1948年ランツメル・ブランクウッディー・ウッドペッカー笑い声使った、「The Woody Woodpecker Song」が発表されアカデミー賞ノミネートされ人気博したブランクランツ50ドル支払要求し、さらにランツ許可なく自分笑い声映画一部使用していると主張した裁判結果ブランク自身の声や貢献著作権保護することに失敗したとして、ランツ勝訴となったランツ勝訴したが、彼はブランク訴訟提起したとき裁判所外で和解金支払うことになったユナイテッド・アーティスツとの契約の元で、ランツカートゥーン制作費支払うために興行収入いくらか受け取ということにしていた。残念ながらユナイテッド・アーティスツ興行収入内のわずかな部分のみランツのものに帰する考えていた。その理由ユナイテッド・アーティスツがその当時1920年頃業界での地位再構築するよう試みに苦労していたからであったその結果ランツ25ドル越え借金バンク・オブ・アメリカから借りていた(なお、ランツIrving Trust投資銀行)を1942年去っていた)。バンク・オブ・アメリカ頭取であるジョー・ローゼンバーグのすすめに従ってランツ借金返済できるまでスタジオ閉鎖することに決めた1948年スタジオ一時閉鎖した。ランツユニバーサル社長のネイト・ブランバーグに自らのスタジオが昔公開した映画再公開要請し認められた。 中断間中に、ランツコカ・コーラcm制作したり、アメリカでは見つからなかった政府報奨金や低い人件費に目をつけて、ヨーロッパ行って彼の映画アニメーションができるスタジオ探したりした。しかし、ヨーロッパ諸国戦争後経済状況ハリウッドそれより強い労働組合存在したため、ランツ映画アメリカで作り続けることにした。 また、ランツブランク後継となるウッディー声の出演者を探した1950年ランツ匿名オーディション行ったランツの妻であるグレースはこれに申し込んだが、ランツウッディー男性キャラクターであることを理由申し出断った。しかしグレースやる気なくさず匿名のオーディションテープを作成しスタジオ提出したランツ自分聞いた声の背後何があるか分からなかったため、グレースウッディーの声に採用することにした。グレース1972年シリーズ終了するまでウッディーの声を演じたほか、その他のキャラクターの声も担当した最初グレース男性キャラクターであるウッディー女性によって演じられていることを知った子供たち失望することを恐れてノンクレジット出演していた。しかし、彼女はすぐにウッディーの声を演じていることが知られることを楽しみに思うようになり、1958年のMisguided Missileからはクレジット有り出演した。彼女の声は1940年代変わった声より可愛く親しみやすいものになり、ランツたちはこの声合わせるようにウッディー人間性再構築ていった

※この「スタジオの一時閉鎖から再開まで」の解説は、「ウォルター・ランツ」の解説の一部です。
「スタジオの一時閉鎖から再開まで」を含む「ウォルター・ランツ」の記事については、「ウォルター・ランツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スタジオの一時閉鎖から再開まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタジオの一時閉鎖から再開まで」の関連用語

1
6% |||||

スタジオの一時閉鎖から再開までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタジオの一時閉鎖から再開までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウォルター・ランツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS