ジーピーエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ジーピーエスの意味・解説 

gps

読み方:ジーピーエス
別表記:global positioning system

gps(ジーピーエス)とは~人工衛星駆使した地理情報計測システムの名称です。地上あらゆる地域緯度・経度、高度が特定できる仕組みとして利用されています。GPSは「Global Positioning System」の略であり、直訳して「全地球測位システム」あるいは「全地球無線測位システム」などとも呼ばれます

GPSは、地上端末から高度およそ2km軌道上配置された「GPS衛星」へ信号発信し応答返ってくるまでのわずかな時間差計算照合することで地理上の位置特定します複数GPS衛星同時に信号授受することで、各衛星との応答時間の差が判明し、それによって精密な3次元位置情報取得できます

位置情報の処理は地上端末側で行わており、衛星自体発信者の位置把握しているというわけではありません。GPS端末としての機能最近ではスマホスマートフォン)やカーナビカーナビゲーションシステム)などに不可欠機能として組み込まれています。

GPS衛星24基あり、地球をぐるりと取り囲むように配置されています。24基あると地球上のどんな僻地極地居ても最低3基のGPS衛星通信可能であり、衛星3基と応答できれば精密に位置情報割り出せます。

「GPS」という名称は、そもそも米国運用しているシステムの名称(固有名)であり、「人工衛星使った測位システム全般を指す一般名ではありません。一般名としては「GNSS」(全世界測位システム)という呼び方あります。しかしGPSが同種のシステム代表格であり代名詞的存在となっているため、米国運用している「(狭義の)GPS」以外のシステム含めて広く「GPS」と呼ばれている場合がままあります

GNSS、すなわち「(狭義の)GPS以外の衛星測位システム」としては、欧州連合EU)が運用するガリレオ」、ロシア運用するグロナス」、日本運用する準天頂衛星みちびき」などが挙げられます。高度な運用技術莫大なコスト要する技術とうこともあり、自前システム運用している国はそう多くはありません。日本自国GNSS運用していますが、その名称はあまり浸透しておらず、しばしば「日本版GPS」のような表現用いられます。 

GPS

フルスペル:Global Positioning System
読み方:ジーピーエス
別名:全地球測位システム

GPSとは、人工衛星地上制御局を利用して自分位置測定するシステムのことである。高度約2km6つ円軌道4つずつ配され米国防総省が管理するGPS衛星からの電波利用し4つ上の衛星からの電波到着時間の差によって位置測定する。この時、緯度経度、高度などを数十メートル精度割り出すことができる。本来は軍事用開発されシステムであるが、最近では地学研究や、自動車ナビゲーションシステムなどにも用いられている。

ネットワークシステムのほかの用語一覧
位置情報:  DLP  EZナビウォーク  Foursquare  GPS  GIS  geoPORTAIL  Google Maps


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーピーエス」の関連用語

ジーピーエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーピーエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリGPSの記事を利用しております。
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2024 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典

©2024 GRAS Group, Inc.RSS