ジェミニ6A号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > ジェミニ6A号の意味・解説 

ジェミニ6-A号

分類:宇宙飛行


名称:ジェミニ6-A号(Gemini 6-A )
小分類:ジェミニ計画
打ち上げ国名機関:アメリカ/アメリカ航空宇宙局(NASA)
打ち上げ年月日:1965年12月15日
帰還年月日:1965年12月16日
打ち上げロケット:タイタンII
宇宙飛行士:ウオルター・M・シラー/トーマス・P・スタフォード
飛行時間:25時51
国際標識番号:1965104A

ジェミニ6-A号は先に打ち上げられていたジェミニ7号とのランデブー成功しました
もともとはジェミニ6-A号とジェミニ7号ランデブーNASA計画になかったものです。ジェミニ6-A号は無人人工衛星アジェナ接近してドッキングする予定でした。しかし、アジェナ軌道に向かう途中で爆発してしまい、ジェミニ6-A号とジェミニ7号ランデブー計画変えられたのです。
ジェミニ7号のほうが先に打ち上げられいました。その12日後にジェミニ6-A号は打ち上げられ軌道に乗ってから6時間たらずで7号追いつき、両宇宙船一緒にならんで飛行しながら地球のまわりを3周しました。円を描いて飛んだり、相手宇宙船のまわりゆっくりとまわったりしています。いちばん近いときには30cmまで接近しました。

1.宇宙船はどんな形をして、どのような性能持っているの?
ジェミニ宇宙船搭乗カプセル機械船から構成され円錐形をしています。機械船電力酸素などをカプセル供給する役目のもので、実験装置収める場所でもありました2つあわせた全長は5.6m、最大直径3.1m、重量3.5tです。逆推進エンジン姿勢制御エンジンがついていました

2.ロケットはどんな形をして、どのような性能持っているの?
タイタンII大陸間弾道ミサイル改良した多段式ロケットで、全長33.2m、直径3.1m、重量185tです。

3.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
打ち上げから約2分30秒後にタイタンII第1段切り離され地球周回軌道に入ると第2段切り離されます。ジェミニ7号とのランデブー行ってから地球戻りました機械船切り離され搭乗カプセルだけで大気圏再突入しました。

4.宇宙飛行目的は?
ジェミニ7号とのランデブーです。

5.宇宙でどんな活動をし、どのような成果おさめたの?
ジェミニ7号とのランデブー成功し、月に向かうための技術磨きました

参考文献:アラン・シェパードディーク・スレイトン著/ムーンショット(集英社)、竹内均監修/Newton Collction II 宇宙開発(教育社)、松井孝典・著/「宇宙誌」(徳間書店)


ジェミニ6-A号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェミニ6-A号
徽章
ミッションの情報
ミッション名 ジェミニ6-A号
宇宙船 ジェミニ6-A号
質量 3,546キログラム (7,820 lb)
乗員数 2名
コールサイン Gemini 6A
打上げ機 タイタンII GLV #62-12561
発射台 ケープカナベラル空軍基地LC-19発射台
打上げ日時 1965年12月15日 13:37:26 UTC
着陸または着水日時 1965年12月16日 15:28:50 UTC
北緯23度35分 西経67度50分 / 北緯23.583度 西経67.833度 / 23.583; -67.833
ミッション期間 1日01時間51分24秒
周回数 16周
遠地点 259.4キロメートル (140.1 nmi)
近地点 161キロメートル (87 nmi)
公転周期 88.7 分
軌道傾斜角 28.97°
航行距離 694,415キロメートル (431,489 mi)
乗員写真
(L-R) Stafford, Schirra
年表
前回 次回
ジェミニ7号 ジェミニ8号

ジェミニ6-A号 (Gemini 6A) はアメリカ合衆国有人宇宙飛行であるジェミニ計画で打ち上げられた宇宙船およびその宇宙飛行計画。ジェミニ宇宙船としては7番目のものであり、1965年12月15日に打ち上げられた。

概要

オクラホマ歴史センターに展示されているジェミニ6-A号

ジェミニ6号は、当初計画ではアジェナ標的機との軌道上のランデブーを目的に1965年10月に打ち上げられる計画であった。しかし、ケープカナベラル空軍基地LC-14発射台から10月25日15:00:04 UTCにアトラス・ロケットで打ち上げられたアジェナ標的機は6分後に爆発し、打上げは失敗した。このため、ジェミニ6号は発射準備態勢にあったものの、ランデブー試験は延期された。

ジェミニ6号の計画はジェミニ6-A号に名称が変更され、6-A号とジェミニ7号を同時に軌道飛行させ、7号を対象にランデブー試験を行うことになった。この計画では、ジェミニ7号が軌道飛行中にジェミニ6-A号を打上げ、ランデブーを行なう計画であった。宇宙船を載せ変え、1965年12月4日に先に長期宇宙滞在試験を目的としたジェミニ7号が打ち上げられることになった。ジェミニ7号は1965年12月4日に打ち上げられている。

ジェミニ6-A号の打上げは1965年12月12日に予定された。12月12日の打上げではロケット・エンジン点火に至ったものの、点火1秒後に接続プラグが外れ、コンピュターが異常を感知し、エンジンは停止、打上げは中止された。搭乗員は異常時に射出座席を用いて脱出する手順であったが、ロケット離床を感じなかったため、そのまま座席に留まった。原因究明・対策に72時間が費やされ、再度の打上げは1965年12月15日に行なわれた。13:37:26UTCにケープカナベラル空軍基地LC-19発射台より発射されたジェミニ6-A号は近地点161km遠地点259kmの軌道に投入された。

周回4周目までにジェミニ7号とランデブーする計画であり、打上げ94分後には軌道変更を開始した。ジェミニ7号の方が高軌道にあり、この時点で1,175km前方にあった。ジェミニ6-A号は秒速5mほど加速し、ジェミニ7号へと追い付く運動を開始した。2時間18分後の軌道修正の際は483kmの位置にあり、3時間15分後には434kmまで接近、レーダーでジェミニ7号を捕捉し、近地点270km遠地点274kmの軌道に入った。その後も微修正を繰り返し、打上げから5時間50分ほどで2機の宇宙船は900mほど離れてランデブー飛行に入った[1]。その後、さらに接近し90mから30cmの距離でランデブー飛行しながら約270分(地球3周)飛行している。乗員の休息時間となったため、ランデブーは終了し、衝突回避のため16kmの距離をとっている。

この時、ウォーリー・シラーは隠し持っていった小型のハーモニカジングルベルを演奏し、周囲を驚かせている。

ジェミニ6-A号は翌日、ジェミニ7号よりも先に大気圏へ再突入し、1965年12月16日15:28:50UTCに大西洋上へ着水している。航空母艦ワスプに回収された。アメリカ国防総省もジェミニ6-A号/7号の支援についており、人員10,125名と航空機125機、艦艇16隻が投入された。

ジェミニ6-A号は、オクラホマ州オクラホマシティのオクラホマ歴史センターにて保管展示されている。

搭乗員

予備搭乗員

注釈

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェミニ6A号」の関連用語

ジェミニ6A号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェミニ6A号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェミニ6-A号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS