ザルチムペアとは? わかりやすく解説

ザルチムペア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:48 UTC 版)

金色のガッシュ!!の登場人物」の記事における「ザルチムペア」の解説

ザルチム 声 - 堀川りょう リオウ腹心存在。頭に多数の眼と手にも目を持ち黒紫色の服装マスクで身を包んでおり、「ヒヒヒ」という特徴的な笑い方をする。 冷静沈着計算高い性格だが、粗暴執念深い一面併せ持つ。他の魔物違ってファウードの力には興味がなく、純粋にリオウ力になるために行動し、彼からも厚い信頼寄せられていた。 遠距離にいる魔物気配正確な位置感知能力長けている(だが、気配消していた魔物位置感知する事は不可能)。術は、自分眼か放った光によって出来た影を実体化させて操り攻撃するもの。また、両手に付け実験用三脚のような道具変形させ、実体化したその道具の影を様々な武器の形にして操る。一方で眼の光が術の発生源のため、そこを遮蔽物遮られると力が半減されるファウード復活のためにリーヤ達と戦い同行強制したが、その際戦人と化したアリシエの気迫恐怖覚えそれ以来彼らに対して強い復讐心を持っているファウード潜入してブザライを送還しキース退けたガッシュ達を肝臓の部屋にて捕獲しようとするも、呪い苦痛乗り越えたアリシエの反撃を受け全員捕獲には失敗するファウード復活後リオウと共にコントロールルームにおり、ファウード復活以前から感じていた違和感思い出すも、その正体確信できなかった為、リオウ告げる事が出来なかった。ゼオンによるファウード強奪後はファウード力を得ずにファンゴと共に現れ、再びリーヤ達と戦うが、ファウードの力によって邪悪化したファンゴ何度もアリシエ達との戦い邪魔される戦いの末、ファンゴを盾にしてリーヤ最大呪文防ぎ、アリシエの行動合わせて最大呪文放つことでリーヤの本を燃やしたものの、自身サンビームの手によって本を燃やされる消えゆく最中リオウからゼオンに主が変わった時からファウードの力はどうでも良くなったことを思い、さらにリオウに強い友情感じていたことに気づき涙を流す(涙は人間と同じ部位2つの目からしか流れないようである)。その後王を決め戦い巻き込んでしまったことをラウシンに謝罪して魔界へと帰っていった。戦い終わった後はキッドモモンらと同じ学校通っており、戦いの中では見せなかった笑顔見せている。 アニメ版では、リィエン変装してロデュウと共に清麿達を欺こうとするが失敗し、ロデュウを魔界送還し正体現し上でアリシエと対決ファウードの力を最大限活かし最大呪文リーヤ達を倒そうとするが、途中参戦してきたテッド攻撃され(この時、123発のパンチを喰らったらしい深手負いながら一時撤退その後、リーヤ・アリシエとの再戦を望むも、コントロールルーム現れゼオンによって(戦闘シーン描かれず)倒されるという呆気ない最後だった。アニメでもラウシンとの絆は強いようで「パートナーとの信頼と絆」という台詞肯定していた(その際に「それは俺達のように実力伴っている者こそが言える台詞と言っている)。呪文 1. オルシド・シャロン 頭の眼から光を発し、それによって生まれた相手足元の影で拘束する2. シドナ・ソルド 手の眼からの光で実体化した道具の影を巨大な剣の形にして攻撃する3. ジボルオウ・シードン ザルチムの最大呪文手の眼からの光で実体化した道具の影を巨大な死神のような形にして攻撃する4. シドナ・シルド 手の眼からの光で実体化した道具の影を盾の形にする5. ガンズ・シドセン 手の眼からの光で実体化した道具の影による無数の弾を連射する。 6. オルダ・シドナ 手の眼からの光で実体化した道具の影を多数にして攻撃するWEBサンデー魔物図鑑では「矢印」と記されていた。アニメ版では未使用7. シドナ・ディップ 手の眼からの光で実体化した道具の影を短剣の形にして両手生み出す8. シドナ・ディ・シザルク 手の眼からの光で実体化した道具の影を大型の鋏の形にして両手3本ずつ生み出す相手捕らえる事も可能。 ラウシン・モー 声 - 石田彰菊池正美 ザルチムの本(シダーグリーン)の持ち主であるスキンヘッドの男。 ザルチムとは、現金強盗をはじめとした悪事働き逃亡する中で出会った。 ザルチムと共にファウード復活させるために行動する力尽くでも同行しないアリシエに対し子供人質に取るなど悪人ではあるが、ザルチムとの絆は本物である。コミックス最終巻の追加シーンでは、刑務所の中でザルチムから贈られ手紙読んでいた。

※この「ザルチムペア」の解説は、「金色のガッシュ!!の登場人物」の解説の一部です。
「ザルチムペア」を含む「金色のガッシュ!!の登場人物」の記事については、「金色のガッシュ!!の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザルチムペア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザルチムペア」の関連用語

ザルチムペアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザルチムペアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金色のガッシュ!!の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS