ザックパックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザックパックの意味・解説 

リュックサック

(ザックパック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 08:06 UTC 版)

リュックサック: Rucksack: рюкза́к: rugzak: rucksackに負うの意)は、荷物を入れて担ぐための袋である。登山軍事などその用途は広く日常生活でもよく用いられる。他の呼び名として、背嚢(はいのう)、リュックザック: Sack)、バックパック: backpack)、ナップサック: knapsack)などがある。


注釈

  1. ^ 近年の自動改札機は、筐体上部に柵のように設置されていた検知バーがなくなり、さらにはスーツケースなどを引きながらでも通過できるよう幅広に設置されたものもあるので、このような事態は起きにくくなった

出典

  1. ^ 日本国語大辞典』第二版
  2. ^ Jacob und Wilhelm Grimm (1854). Deutsches Wörterbuch. Verlag von Salomon Hirzel. http://woerterbuchnetz.de/DWB/?sigle=DWB&mode=Vernetzung&lemid=GR08815#XGR08815. "RUCKSACK, m. sack, der auf dem rücken getragen wird: rugksack des älplers. Schm. 2, 80. die mundartliche form ist auch die schriftgemäsze geworden."  (ドイツ語)
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 『山への挑戦』pp.169-186「山道具は語る(ルックザック)」。


「リュックサック」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ザックパックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザックパックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュックサック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS