グアンタナモ収容所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > グアンタナモ収容所の意味・解説 

グァンタナモ米軍基地

(グアンタナモ収容所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 03:44 UTC 版)

グァンタナモ湾の衛星写真
グァンタナモ湾の地図、枠内が基地区域。赤印はリーワード・ポイント飛行場(左)とマッカーラ飛行場(中央)
収容施設の一つ「キャンプ・デルタ・ワン」入口、2005年
グァンタナモの収監者には、少年兵も含まれており、アメリカ国内では、少年は釈放するよう要求するデモが発生している。(写真はカナダトロント、2008年)
グアンタナモ基地内にあるマクドナルド(写真は1994年頃)

グァンタナモ米軍基地(グァンタナモべいぐんきち、スペイン語: Base Naval de la Bahía de Guantánamo, 英語: Guantanamo Bay Naval Base)とは、キューバ東南部のグァンタナモ湾に位置するアメリカ海軍基地である。管理者はアメリカ南方軍。面積は116平方キロメートル1903年以来、アメリカ合衆国キューバより租借している。

2002年から、基地内にアフガニスタンイラクでの対テロ戦争で拘束した人物を収容するグアンタナモ湾収容キャンプが設けられている。

概要

1898年米西戦争アメリカ軍が占領し、アメリカ合衆国の援助でスペインから独立したキューバ新政府は1903年2月23日、グァンタナモ基地の永久租借を認めた。国家主権はキューバにあり、アメリカ合衆国は「租借料」として毎年金貨2,000枚(約4,000米ドル)を支払ってきた。

キューバ革命によって成立したフィデル・カストロ政権は、アメリカ合衆国の基地租借を非合法と非難しており、租借料は一度受け取った以外は受け取りを拒否している。アメリカ合衆国・キューバの双方が基地周辺を地雷原としていた(アメリカ合衆国側は1996年に撤去)。周囲が地雷だらけで脱走が不可能な上、マスメディアにも実態が見えない海外基地、さらにはキューバ国内でもアメリカ合衆国内でもない、国内法でも国際法でもない軍法のみが適用される治外法権区域ということで、20世紀後半からキューバやハイチ難民を不法入国者として収容した。

またアメリカ同時多発テロ以降は、中東などからのテロリズム容疑者の尋問と収容を、この基地でおこなった。その背景は、アメリカ合衆国憲法下では被疑者の人権を保障しているため、租借条約上、米国が完全な管轄権を持ち、かつ米国の主権下ではない「灰色地帯」を利用することをもくろんだものと考えられている[1]

バラク・オバマ大統領2008年の大統領選挙において、グアンタナモの収容施設を閉鎖すると公約した。しかし、共和党を中心とするアメリカ合衆国議会議員の反対に遭い、頓挫した[2]ジョー・バイデン前大統領も任期中の同施設の閉鎖を公言していた[3]が、最終的に閉鎖には至らなかった。

2025年1月29日トランプ米大統領は、国防総省国土安全保障省に対して、キューバのグアンタナモ米海軍基地に不法移民を最大3万人収容する施設の設置準備を命令する考えを明らかにした[4][5]

当基地の敷地内にはキューバで唯一、マクドナルドが存在する。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯19度54分8秒 西経75度5分56秒 / 北緯19.90222度 西経75.09889度 / 19.90222; -75.09889



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グアンタナモ収容所」の関連用語

グアンタナモ収容所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グアンタナモ収容所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグァンタナモ米軍基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS