イラク韓国人会社員殺害事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イラク韓国人会社員殺害事件の意味・解説 

イラク韓国人会社員殺害事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 21:38 UTC 版)

イラク韓国人会社員殺害事件(イラクかんこくじんかいしゃいんさつがいじけん)は、2004年6月に発生した、国際的テロ集団であるアルカーイダの有力者であるヨルダン人幹部アブー=ムスアブ・アッ=ザルカーウィーが率いているとされるタウヒードとジハード集団(直訳:神の唯一性と聖戦)(のちにイラクの聖戦アル=カーイダ組織に名を変える)を名乗るグループによって韓国人の貿易企業通訳担当会社員(当時33歳)が殺された事件のことである[1][2]

事件の概要

2004年5月31日に、韓国系貿易企業の通訳担当社員が、バグダッドからファルージャ付近の米軍基地に向かう途中で行方不明となった[3][4]。6月3日、人質拉致のビデオテープを入手したAP通信記者が拉致の事実について韓国外交通商部に問い合わせたところ、政府担当者は拉致事件を知らないと回答[4]

6月18日、韓国政府はイラクへの3,000人の追加派兵を決定した[5]。6月20日、カタールの衛星テレビアルジャジーラが、拘束された会社員が助けを訴えながら韓国政府にイラクからの撤退を求める姿を撮影したビデオテープを放映した[6][7][8]。ビデオテープでは、犯人の1人が「韓国が我々の警告を無視したので殺す。韓国軍はイラク人のためではなく、呪われた米国のために来ている」と犯行声明を発表した[1]。6月21日、韓国外交通商部の張在龍本部大使を団長とした政府対策班をイラク現地に派遣、また、任洪宰イラク駐在韓国大使を窓口に、イラク現地で多数のチャンネルを通じた釈放交渉を試みる。

6月22日、韓国政府当局者と盧武鉉大統領がイラクで当該韓国人の死体が発見された事実を知る[1][2]。イラクに駐留していたアメリカ軍が「バグダッドから約35キロファルージャ方面に向かう場所でアジア人と見られる遺体を発見した」と韓国軍に連絡したところ、韓国大使館が通訳担当社員と確認した[1]アメリカCNNによると発見された遺体は頭部を切り落とされ、爆発物(ブービートラップ)が仕込まれていたとのことであった。

政治問題化と世論

6月3日のAP通信社からの拉致事案発生の問い合わせから6月17日の犯行声明までの間、韓国政府が具体的な対策をとっていない疑惑が持ち上がり政治問題化した[9][4]。韓国国民の世論はイラク派兵の是非で意見が割れ、会社員が殺害された後には派兵に反対するデモがさらに増した[2]。また、会社員の死に抗議してイスラム教聖典コーランソウル市内で燃やされる事件も発生した。

韓国政府は会社員の死があまりにも惨いので、会社員が殺害される映像をインターネットで流された場合の悪影響を考え、韓国民がネットに映像を流した場合は強力に罰すると発表した。

追悼

  • 2004年6月23日、光化門で追悼キャンドル集会、一般市民ら3,000人が参加。
  • 2004年6月26日、日本でもピースナウ・コリア・ジャパン主催の「追悼日韓同時キャンドルアピール」が東京都新宿駅東口駅前広場で行われた。

裁判

遺族4名が韓国政府が会社員に危険を前もって伝えず、事件発生後も関知に遅れ、関知後も追加派兵を撤回しなかったことは在外国民保護の放棄であるとして国に損害賠償を求めて訴訟を起こした。2007年12月、ソウル中央地裁は国の過失は認められないとして原告の訴えを退けた[10]

脚注

  1. ^ a b c d 韓国人人質、殺害される 韓国政府が遺体確認」『朝日新聞朝日新聞社、2004年6月23日。オリジナルの2004年6月24日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  2. ^ a b c 韓国人人質殺される イラク首都郊外、遺体で」『東京新聞中日新聞東京本社、2004年6月23日。オリジナルの2004年6月23日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  3. ^ 「ここは嫌!」殺害された◯氏、拉致直前までメール」『読売新聞読売新聞社、2004年6月23日。オリジナルの2004年6月23日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  4. ^ a b c 韓国で集会、政府責任追及の声強まる ◯◯◯さん事件」『朝日新聞』朝日新聞社、2004年6月26日。オリジナルの2004年6月28日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  5. ^ 韓国、イラクに3千人追加派兵 米英次ぐ規模に」『朝日新聞』朝日新聞社、2004年6月18日。オリジナルの2004年6月21日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  6. ^ 韓国人の拉致グループ、アルカイダ幹部関与か」『朝日新聞』朝日新聞社、2004年6月22日。オリジナルの2004年6月23日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  7. ^ イラクで韓国人の人質映像、首切り落とすと警告」『読売新聞』読売新聞社、2004年6月21日。オリジナルの2004年6月21日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  8. ^ 殺害人質の◯さん、拘束中の新たなビデオ放映」『読売新聞』読売新聞社、2004年6月24日。オリジナルの2004年6月26日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  9. ^ 韓国各地でイラク撤退訴える集会 ◯さん殺害事件受け」『朝日新聞』朝日新聞社、2004年6月24日。オリジナルの2004年6月26日時点におけるアーカイブ。2025年3月24日閲覧。
  10. ^ 법원 "故 김선일씨 피살, 국가 과실 없다" naver 2007年12月3日

関連する事件

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イラク韓国人会社員殺害事件」の関連用語

イラク韓国人会社員殺害事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イラク韓国人会社員殺害事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイラク韓国人会社員殺害事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS