クレスタ PAとは? わかりやすく解説

クレスタ PA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 18:15 UTC 版)

ボクスホール・クレスタ」の記事における「クレスタ PA」の解説

1957年発表されPA型クレスタ(と姉妹モデルヴェロックス)は、おそらく戦後の上ボクスホール車では最も広く知られモデルである。 この車は、巨大なテールフィン、ラップアラウンド・ウインドウ(側面まで回りこんだ窓)、ホワイトリボン・タイヤといった当時最新米国車スタイル様式取り入れており、1955年モデルのパッカード・カリビアン(Packard Caribbean)への近似性が強かったキャデラックビュイック比べれば控えめであったが、ここまで英国的伝統逸脱してアメリカ風にデザイン振られ英国サルーンはほとんど他例がなく(同じく米国資本であるイギリス・フォードコンサル」「ゼファー」の同時モデルアメリカ風ではあったが、PAボクスホールほど極端なスタイル用いていない)、特異な存在となったボクスホール伝統ボンネット上のフルート」は、当初フェンダーサイドパネルを細い帯状凹ませる事で継承されたが、このモデル途中でついに廃止されている。 メーカー製の全てのPAは4ドア・サルーンであったが、ハンプシャーベージングストーク(Basingstoke)にあるフリアリー(Friary)が改装したエステート版もあり、現在この車は希少である。 メカニズムについては先代Eシリーズ同様に英国車でありふれた平凡なもので、前輪コイルバネ使用したウィッシュボーン式独立懸架後輪スタビライザー備えたリジッドアクスルを半楕円リーフスプリングで吊るごく一般的な設計である。全輪共にAPロッキード製9 in (230 mm) ドラムブレーキであった先代から受け継いだ2,262 cc6気筒エンジンは、プッシュロッド作動するOHVで、圧縮比は7.8:1(6.8:1の低圧縮比版もあった)で82.5 bhp (61.5 kW) /4400 rpm出力発生したゼニスキャブレターを1基装備しトランスミッション前進3速であったPA型クレスタ生産期間中に様々な変更施され、その最も大きなものは2,262 ccエンジン全面刷新され、ショートストローク高速型の2,651 cc変更されたことであった。この新しエンジンは、直列6気筒という点では以前のものと同じであったが、その出力72 PS/4400 rpm から 104 ps/4800 rpmへと劇的に向上していた。 この車は、革とナイロン製表皮を持つ前後席のベンチシートパイル織りカーペットといった上等な内装備えていた。ヒーター標準装備であったが、ラジオ英国市場ではオプション品であったその他のオプション品にはフォグライトバックライト、鍵付き給油口サイドミラー等があった。6名が乗車できるよう前席の床を空けるために、サイドブレーキ・レバーはダッシュボードの下に備えシフト・レバーコラムシフトとなっていた。塗色は、単色か2トーン・カラーのどちらか注文することができた。 1958年に『ザ・モーター』誌がPA型クレスタテストし最高速度89.8 mph (144.5 km/h) と0-60 mph (97 km/h) 加速に 16.8 秒、25.2 ml/英ガロン (11.2 L/100 km; 21 mpg-US) の燃料消費率記録したテスト車は、£358税込みで£1,073であった1960年にはオーバードライブ付きの2.6 L エンジン版をテストし最高速度が94.7 mph (152.4 km/h) と0-60 mph (97 km/h) 加速が15.2 秒に向上し燃費は26.8 ml/英ガロン (10.5 L/100 km; 22.3 mpg-US) に改善されていることを確認したテスト車は、£317税込みで£1,077で、オーバードライブ無しは£1,014であった1970年代多くPA型クレスタ改造されカスタマイズ素材とされた。このモデルフィフティーズ文化隆盛と共に人気となり、テディボーイteddy boy)達により運転されロックンロールイメージ重ね合わせ見られることが非常に多かった1981年スペシャルズによる『ゴースト・タウン』(Ghost Town)のビデオ内でフィフティーズ服装をしたメンバーと共に1960年型のPA型クレスタを見ることができる。 現在ではPA型クレスタはクラシックとして認識されており、その他のモデルへの評価それよりも幾分低いかもしれない注目度上がってきている。1950年代終わりPA型クレスタ有名なオーナーにドン・ラング(Don Lang)がいる。

※この「クレスタ PA」の解説は、「ボクスホール・クレスタ」の解説の一部です。
「クレスタ PA」を含む「ボクスホール・クレスタ」の記事については、「ボクスホール・クレスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クレスタ PA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレスタ PA」の関連用語

クレスタ PAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレスタ PAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボクスホール・クレスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS