クリスマス・ハムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスマス・ハムの意味・解説 

クリスマスハム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/04 15:20 UTC 版)

スウェーデン料理の伝統的なクリスマスハム

クリスマスハム: Christmas ham)、またはユールハム: Yule ham)とは、北欧アングロサクソン系国家、あるいはその旧植民地において、クリスマスの日の夕食やユールの時期の食卓でしばしば出されるハムである [1]。その調理法は、地域や時代によって大きく異なる。

ハムを食べる習慣は、キリスト教以前のゲルマン人が収穫祭の際に女神フレイヤにソナルゴルトルと呼ばれるイノシシを生け贄として捧げる儀式から発展したものと考えられている [2] [3] [4]。この伝統がキリスト教徒によって取り入れられたのは、聖ステファノの日に由来する。

スウェーデン

スウェーデンでは伝統的に、クリスマスにはユールボードと呼ばれる特別なスモーガスボード(スウェーデン式バイキング)が供される。そのランチョンミート料理の目玉となるのが大きなクリスマスハムである。このハムは、茹でたり焼いたりした生ハムを、パン粉マスタードを混ぜたものでコーティングし、オーブンでこんがり焼いて作られる [5]

アメリカ

米国では、ハムの作り方はさまざまで、特に地域柄や家庭ごとの習慣によって異なることが多い。詰め物をしたハムはメリーランド州南部、特にセントメアリーズ郡で一般的であり、ケールキャベツなどの野菜をコンビーフ状のハムに詰めるのが伝統的な食べ方である。この伝統は少なくとも200年前からこの地域に根付いている。 また、ケンタッキー州でも同じようなハムが作られる [6] [7]。さらに米国南部には黒糖でアイシングしたハムを用意する伝統がある。 [8] [9]アメリカ人は年末年始前後に総計1億4400万kgものハムを購入すると見積もられており、その量はクリスマス時に食す七面鳥と同程度である [10] [11]

オーストラリア

フィンランドのクリスマスハム

オーストラリアにおいてもクリスマスにほとんどの家庭の食卓に並ぶ伝統的なオーストラリア料理であり、ハムは、オーストラリア全土でさまざまな方法で調理され、多くの家庭で特別な食材が加えられ、クリスマスの食事においては欠かせない食材である [12]

南半球に位置するオーストラリアのクリスマスは夏の初めにやってくるため、伝統的な温かいローストディナーを出す者は少なく、代わりに冷たい七面鳥やハム、シーフードサラダなどを出す [13] [14]。クリスマスハムの残り物は、夏が終わるとスープなど他の料理を作るためによく冷凍される[15]

フィリピン

フィリピン国内や、フィリピン系アメリカ人などフィリピンに民族的ルーツを有する集団では、クリスマスを祝うためにハムが用意される。このハムは、スペイン語で「ハム」を意味する「jamón(ハモン)」にちなんで「hamón(ハモン)」と呼ばれており、金柑ライムなどの果汁に浸して食べることもある[16] [17]。クリスマスハムは、豚肉を使ったフィリピン料理のハモナドに似ており、これもクリスマスの時期にも食されるが、あくまでこれらは別物である。

関連項目

参考文献

 

  1. ^ Culture-Tradition: Christmas: A Family Affair”. Sweden.se (2014年). 2021年10月2日閲覧。
  2. ^ Simek, Rudolf (1998). Die Wikinger. Verlag C.H.BECK oHG. doi:10.17104/9783406616242. ISBN 978-3-406-61624-2 
  3. ^ Martineau (2011年12月22日). “In Defense Of Christmas Ham” (英語). Food Republic. 2020年2月20日閲覧。
  4. ^ The history of the Christmas ham” (英語). WFLA (2016年12月17日). 2020年12月17日閲覧。
  5. ^ Tidholm, P & Lija, A. (2014)
  6. ^ Severson, Kim (2018年3月19日). “In This Corner of Maryland, Holidays Mean a Stuffed Ham” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2018/03/19/dining/maryland-stuffed-ham.html 2020年12月14日閲覧。 
  7. ^ Spinner, Jackie (1996年12月11日). “TRADITIONS” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. https://www.washingtonpost.com/archive/lifestyle/food/1996/12/11/traditions/f5de5c54-793d-47be-9c93-87b29c2f7928/ 2020年12月16日閲覧。 
  8. ^ Southern Holiday Dishes Everyone Should Know How to Make” (英語). Southern Living. 2020年12月14日閲覧。
  9. ^ Menyes (2020年10月6日). “Classic Southern Christmas Recipes”. 2020年12月14日閲覧。
  10. ^ Should You Eat Turkey or Ham This Christmas? An Analysis”. Time. 2020年12月16日閲覧。
  11. ^ Myers (2019年10月4日). “Why Do We Eat Ham at Christmas?” (英語). Evermore Farm. 2020年12月16日閲覧。
  12. ^ Australian Average Spend On Groceries at Christmas”. Gift of the Month Clubs. 2016年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月17日閲覧。
  13. ^ Christmas Season Celebration in Australia”. Australia.gov.au (2009年). 2016年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月17日閲覧。
  14. ^ Australian Average Spend On Groceries at Christmas”. Gift of the Month Clubs. 2016年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月17日閲覧。
  15. ^ Ham hints”. www.foodauthority.nsw.gov.au. 2019年3月24日閲覧。
  16. ^ Hamón - Filipino Food” (英語). About Filipino Food (2019年12月12日). 2020年12月14日閲覧。
  17. ^ How Fil-Ams carry on Filipino Christmas traditions —” (英語). Asian Journal News (2017年12月20日). 2020年12月14日閲覧。

参考文献


「クリスマスハム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスマス・ハム」の関連用語

クリスマス・ハムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスマス・ハムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスマスハム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS