カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルの意味・解説 

カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 07:27 UTC 版)

カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル(カムイトラノくっしゃろこジャズフェスティバル)は、北海道弟子屈町で行われた野外ジャズ・フェスティバル。1983年1984年の2回開催された。

概要

カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルは北海道弟子屈町屈斜路湖畔仁伏に特設ステージを設け開催された。プロデュースは漫画家の赤塚不二夫

カムイトラノはカムイト゜ラノと表記されアイヌの言葉で「神々とともに」という意味、自然にみんなで感謝しようという趣旨でつけられた。「ト゜」はアイヌ語の発音を表記したもので「トゥ」に近い発音をする。

1985年以降は採算性の問題から開催されていない。

週刊プレイボーイ誌に連載されていた、赤塚不二夫の「これでいいのだ!」人生相談によると、(記述は単行本には未収録)コンサートの成功を受け、イベント屋、広告代理店などから、企画の中心人物であった赤塚やアイヌの人々を排除し、ジャズフェスティバルを継続しようとする働きがあった事も、コンサートを継続しなかった要因であるとしている。

参加アーティスト

カムイトラノ'83

1983年7月30日開催。

あの日は雨だった

カムイトラノ'84

1984年8月4日開催。

[1]

脚注

  1. ^ カムイトラノ'84ポスター


このページでは「ウィキペディア」からカムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル」の関連用語

カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS