仙波清彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 仙波清彦の意味・解説 

仙波清彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 15:39 UTC 版)

仙波清彦
生誕 (1954-12-23) 1954年12月23日(69歳)
出身地 日本東京都
学歴 東京芸術大学
ジャンル ジャズフュージョン歌舞伎
職業 パーカッショニストドラマー
担当楽器 パーカッションドラムセット
活動期間 1964年 -
事務所 スリーディ株式会社
共同作業者 THE SQUARE
はにわオールスターズ
はにわちゃん
はにわ隊
HANIWA
UNIT SEMBA
仙波清彦&カルガモーズ
SEMBA SONIC SPEAR
イジアン・ファンタジー・オーケストラ
疑惑のイージーリスニング
公式サイト 公式サイト

仙波 清彦(せんば きよひこ、1954年12月23日[1] - )は、日本パーカッショニストドラマー

邦楽囃子仙波流家元、仙波宏祐の長男として東京都に生まれる。3歳の頃から父に邦楽を学ぶ。10歳で歌舞伎界に入り、数多くの舞台に出演。東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。東京芸術大学在学中には邦楽技能優秀者に与えられる安宅賞を受賞。妻はヴァイオリニストの高橋香織

活動歴

  • THE SQUARE(1978年 - 1980年)
  • はにわオールスターズ(1982年 - 1983年、1990年 - 1991年、1994年、2019年)
  • はにわちゃん(1983年 - )
  • ジャズ大名』(1986年)楽器指導
  • はにわ隊(1990年、2000年)
  • HANIWA(1992年 - 1993年)
  • UNIT SEMBA(2000年 - 2003年)
  • The NEWS(後にSEMBA SONIC SPEARに改名)(2001年 - 2003年)
  • 仙波清彦&カルガモーズ(2005年 - )
  • バンブーブレード劇伴作曲(2007年 - 2008年)

ディスコグラフィー

アルバム(ソロのみ)

  • BUSON(1988年)
  • JASMINE TALK〜ジャスミントーク(1996年10月21日)
  • SEMBA〜リズムのこづち〜(1999年2月)
  • Faraway 遥かなる旅(仙波清彦 with 笹路正徳、2002年1月)

アルバム

  • かなしばり/はにわちゃん(1991年)
  • はにわ/仙波清彦とはにわオールスターズ(1991年)
  • イン・コンサート/仙波清彦とはにわオールスターズ(1991年)
  • HAPPY PEOPLE/HANIWA(1992年)
  • SONIC SPEAR/SEMBA SONIC SPEAR(2003年)
  • 摩訶不思議~千手披露(2019年3月19日)

関連項目

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.513

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙波清彦」の関連用語

仙波清彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙波清彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙波清彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS