エクストリームガンダム type-レオスII Vs.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:25 UTC 版)
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」の記事における「エクストリームガンダム type-レオスII Vs.」の解説
『ガンダムVS.シリーズ』連動漫画作品『ガンダムEXA』の続編『ガンダムEXA VS』より、主人公機「エクストリームガンダム(type-レオスII)Vs.」が連動企画として参戦。 機体解説 セシア・アウェアが『ガンダムEXA VS』の主人公であるレオス・アロイ専用に用意した新たなエクストリームガンダム。名称の「Vs.」の読みは「ヴァリアント・サーフェイス」。「ヴァリアント(valiant)」は「勇敢な、英雄的な」、「サーフェイス(surface)」は「表面、外見」といった意味。 EXバースト発動時には能力上昇と共に、名称が「エクストリームガンダム(type-レオスII)Vs-EX.」に変化する。 「ジュピターX(テン)」でのex-(イクス)との最終決戦から数年後、幾多の戦いの末に辿り着いたエクストリームガンダムの極限進化の完成形とでも言える機体で、EXA・フェースの全機能を引き継ぎながらも、過剰なフィードバックを抑えることに成功している。規格外の射撃武装である高純化兵装「エクリプス」、一定時間機体性能を限界まで引き出す爆熱機構「ゼノン」、オールレンジ攻撃を繰り出す全感応ファンネル「アイオス」といった、以前のエクストリームガンダム(type-レオス)の3つの進化形態の名を冠する3つの兵装を持つ、あらゆる戦局に対応可能な万能機体。 他にも銃身に「プロテクト・ビット」を4基備える主武装「ヴァリアント・ライフル」や、実体剣としての用途の他に、ヴァリアント・ライフルと合体することで威力を強化した「ディバインブラスター」を発射できる「ブレード・ビット」を2振り装備している。 武装 ヴァリアント・ライフル 本機の主兵装の1つ。ダブルオークアンタの「GNソードV」のデータを元に開発された武装。銃身に防御兵装「プロテクト・ビット」が4機装備されており、展開することで防御フィールドを展開できる。またブレード・ビットと組み合わせることでより強力で精密射撃が可能な「ディバインブラスター」としての運用も可能。また、全感応ファンネル「アイオス」との組み合わせでソードモード(大剣モード)としても機能する。 ビームサーベル 以前の機体と同じもの。二刀流やブレード・ビットと併用して使用される。 ブレード・ビット 両翼に1基ずつ、計2基装備される剣型のビット。ビットとしてオールレンジ攻撃だけでなく手持ちの剣としても使用でき、2基を連結させて敵に投擲することも可能。さらにシャイニングブレイカーユニットとの併用で高出力かつ高威力のビーム刃も展開できる。 シャイニングブレイカーユニット ゼノン・フェースのシャイニングバンカーユニットの発展型。前腕部に装備されている武装。基本的には下記の爆熱機構「ゼノン」のブーストモード発動時に使用。「ブーストゼノン」とも呼ばれ、小型化しているが威力はシャイニングバンカーと同等もしくはそれ以上。攻撃だけではなく敵の射撃を無効化させることも可能。 高純化兵装「エクリプス」 エクリプス・フェースのカルネージ・ストライカーを小型化したもの。「ブーストエクリプス」とも呼ばれている。2門装備されており、小型化されているものの最大出力は同等もしくはそれ以上の威力を有する。 全感応ファンネル「アイオス」 アイオス・フェースに搭載されていたアリスファンネルの発展型。ダブルオークアンタの「GNソードビット」やストライクフリーダムガンダムの「スーパードラグーン 機動兵器ウイング」等のデータを元に開発された。「ブーストアイオス」とも呼ばれ、ウイングに装備されている6機とヴァリアント・ライフルに装備されているプロテクト・ビットの4機の計10機。オールレンジ攻撃用端末としての運用以外に、ヴァリアント・ライフルの機能拡張やプロテクト・ビットによるバリアなど多くの機能を持つ。極限進化時には共振現象による発光現象が起こる。 爆熱機構「ゼノン」 本機に搭載されている特殊機構。普段はリミッターで制限されているが、極限進化状態になるとリミッターが解除され機体性能が著しく上昇する。リミッター解除時は手首に当たる装甲が展開し、マニピュレーターが発光する。
※この「エクストリームガンダム type-レオスII Vs.」の解説は、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」の解説の一部です。
「エクストリームガンダム type-レオスII Vs.」を含む「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」の記事については、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」の概要を参照ください。
- エクストリームガンダム type-レオスII Vs.のページへのリンク