ウエストファリヤ条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウエストファリヤ条約の意味・解説 

ウエストファリア‐じょうやく〔‐デウヤク〕【ウエストファリア条約】

読み方:うえすとふぁりあじょうやく

1648年フランス・スウェーデン・ドイツの諸国間で締結され三十年戦争講和条約国際条約最初といわれるカルバン派承認され、スイス・オランダは独立


ヴェストファーレン条約

(ウエストファリヤ条約 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 01:55 UTC 版)

ヴェストファーレン条約(ヴェストファーレンじょうやく、: Pax Westphalica: Westfälischer Friede)は、1648年に締結された三十年戦争講和条約で、ミュンスター講和条約とオスナブリュック講和条約の総称である[1]ラテン語英語読みでウェストファリア条約とも呼ばれる。近代における国際法発展の端緒となり、近代国際法の元祖ともいうべき条約である[1][2]


注釈

  1. ^ ナポレオン戦争後のヨーロッパ国際秩序は、1814年・1815年のウィーン会議ウィーン議定書)によって決定づけられたため、「ウィーン体制」と称する。

出典

  1. ^ a b c d e 木谷(1975)pp.21-24
  2. ^ a b c d e f 菊池(2003)pp.214-219
  3. ^ 明石『ウェストファリア条約』3頁、48頁。
  4. ^ 中嶋(1992)p.190
  5. ^ a b 明石『ウェストファリア条約』21頁注1。
  6. ^ 明石『ウェストファリア条約』40-41頁。
  7. ^ 明石『ウェストファリア条約』41頁。ポーランドを不参加とする説があるが、使節を参加させていたようである(同書78-79頁注21)。
  8. ^ 明石『ウェストファリア条約』41頁。
  9. ^ 明石『ウェストファリア条約』60-61頁。
  10. ^ オスナブリュック講和条約第17条、明石『ウェストファリア条約』65-66頁に訳出。明石は、参加しない者が講和に含まれたのは、全ヨーロッパ的な平和状態への移行をともにする、という意味合いだと説く(同書68-69頁)。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l 木谷(1975)pp.24-29
  12. ^ a b c d e f g h i j 菊池(2003)pp.223-226


「ヴェストファーレン条約」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウエストファリヤ条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウエストファリヤ条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェストファーレン条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS