アッチーノファミリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アッチーノファミリーの意味・解説 

アッチーノファミリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 11:26 UTC 版)

ONE PIECEの登場人物一覧」の記事における「アッチーノファミリー」の解説

アイスハンター編」で登場。「氷街道ひょうかいどう)」のラブリーランドを本拠地とする賞金稼ぎ一家父親息子3人、娘2人、婿1人という家族構成シンボルマークはアッチーノの顔を模したドクロ。 ドン・アッチーノ 声 - 西村知道 アッチーノファミリーボス。 サングラスをかけ、ヒゲ生やしている。自分の子供たちを溺愛しており、「パーパ」と呼ばれ慕われている。かなりの肥満体で常に上半身裸であるため、ルフィに「裸風船」というニックネームつけられた。普段穏やかだが、怒ると全身赤くなって高温発しファミリーでもなだめられないほどになる。普段アジトくつろぎ海賊狩り息子達任せている。自分の部屋倒した海賊の旗をコレクションとして飾るのが趣味超人系悪魔の実アツアツの実」の能力者で、体から最大1万度の高熱発することができる。あらゆる触れたものは溶かすほどの高熱で、直接触れることすらままならない。その高熱により周囲気温大きく上昇するまた、液体である溶岩の中でさえも彼にとってはぬるま湯程度で平気で浸かっていられる海賊旗取り返しに来たルフィ対峙息子達倒されたことに怒り海底火山活性化させることで辺り溶岩の海に変え、その高熱の体で攻撃防ぎ互角以上に渡り合ったが、海賊侮辱する発言をしたことでルフィ怒りを買い、最後吹き飛ばされ敗北した。 カンパチーノ、ブリンド 声 - 松野太紀(カンパチーノ)、遠近孝一(ブリンド) アッチーノファミリー長男次男双子兄弟二人ともマッチョ体型で、外見違いヒゲの形。カンパチーノはファミリー作戦参謀務める。ブリンドは挑発的計算高く相手挑発して相手体力消耗したところを倒す戦い方を得意とする兄弟同士が引き合った出来る愛の磁力パワーによる連係プレーを得意とする磁力パワールフィ翻弄したが、ブリンドはルフィ倒され、カンパチーノはパズールに倒された。 ホッケラ 声 - 鈴木琢磨 アッチーノファミリー三男アイスホッケー模した戦い方が得意で、スティック武器に使う。笑い声は「ケッケッケ」。口癖は「 - ッケ」。一度フランキーナミ捕らえたが、フランキー倒された。 アルベル 声 - 永島由子 アッチーノファミリー長女。サルコーの妻。 戦闘では、サルコーとの連携によるアイススケート利用した蹴りを得意としている。一度サンジウソップ捕らえたが、ナミ倒された。その後リル構ってやれなかったことを謝った。 サルコー 声 - 小西克幸 アルベルの夫。 アルベルとはバカップル婿養子のため立場弱く家族には敬語接して他人に傲慢な態度をとる。口癖は「スゲイイ」。一度サンジウソップ捕らえたが、サンジ倒された。 リル 声 - 三輪勝恵 アッチーノファミリー次女。 姉のアルベル慕っているが、最近サルコーと結婚したため相手にしてもらえず、サルコーを嫌っている。トンビウオというのような操って麦わらの一味の旗を奪いサニー号現れロビンをラブリーランドに案内した。ラブリーランド内の部屋にある植物も操ることができる。自分優しくしてくれたロビンに姉になるよう迫るが、ロビン説得あきらめて海賊旗返し、姉とも和解したドウモウペンギン 群れ行動し海中氷山を動かすペンギン小さくて可愛外見だが凶暴で鋭い牙を持ち、アッチーノファミリーはこれらを利用して海賊氷山の1か所に誘導している。ブリンドの船を動かしたり、ホッケラの口笛で集まるなどファミリーに手なずけられている。

※この「アッチーノファミリー」の解説は、「ONE PIECEの登場人物一覧」の解説の一部です。
「アッチーノファミリー」を含む「ONE PIECEの登場人物一覧」の記事については、「ONE PIECEの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アッチーノファミリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アッチーノファミリー」の関連用語

アッチーノファミリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アッチーノファミリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのONE PIECEの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS