僐子内親王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 僐子内親王の意味・解説 

僐子内親王

(よし子内親王 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 13:26 UTC 版)

僐子内親王
続柄 二条天皇第一皇女

全名 僐子(ぜんし/よしこ)
出生 平治元年(1159年
死去 嘉応3年3月1日1171年4月7日)(享年13)
父親 二条天皇
母親 中原師元
役職 賀茂斎院
テンプレートを表示

僐子内親王(ぜんし(よしこ)ないしんのう、平治元年(1159年) - 嘉応3年3月1日1171年4月7日))は、平安時代後期の皇族賀茂斎院。名は繕子あるいは僖子とも表記される。二条天皇の第1皇女で、母は大外記・中原師元の娘。上西門院統子内親王猶子

嘉応元年(1169年)10月20日、叔父・高倉天皇の賀茂斎院に卜定される。同3年(1171年)2月22日に病のため退下、3月1日に13歳で薨去(『玉葉』では2月29日戌刻薨去と記載)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  僐子内親王のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「僐子内親王」の関連用語

僐子内親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



僐子内親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの僐子内親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS