溝
姓 | 読み方 |
---|---|
溝 | みぞ |
みぞ
圳
洫
涇
涜
渠
溝
瀆
瀆 |
甽
畎
「みぞ」の例文・使い方・用例・文例
- みぞれは今夜遅く雪に変わるだろう
- みぞおち
- 外はみぞれだよ
- 「鶏のみぞれ煮」とはどんな料理ですか。
- 「鶏」はchickenで、「みぞれ」とはsleetという意味です。
- いいえ。鶏肉を大根おろしと一緒に煮た料理で、見た目からみぞれという名がついているんです。
- 板は切りみぞに沿って切断された。
- 彼はドーリア様式のデザインにおける半縦みぞの役割についての発言をした。
- 彼と彼らの間にはこえられぬみぞがあった。
- 神のみぞが知る。
- 労使間のみぞ.
- 排水のために溝(みぞ)を掘る.
- 彼はつまずいて溝(みぞ)にまっさかさまに落ちた.
- 半縦みぞ.
- 彼がだれであるか[どこにいるか]神のみぞ知る 《だれもわからない》.
- みぞおち.
- 記録に残っている最大の[古今みぞうの]大地震.
- 雨はみぞれに変わった.
- みぞれまじりの雨.
- 雨はまもなくみぞれに変わった.
- >> 「みぞ」を含む用語の索引
- みぞのページへのリンク