てんきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > てんきの意味・解説 

転記

読み方:てんき

文書記載されている事項を、他の文書書き写すこと。主に、帳票入力作業において、仕訳帳から元帳総勘定元帳)へ記載事項を写すこと。仕訳内容を総まとめする作業簿記において、毎日仕訳日付順番書き記す仕分け帳」から、その内容勘定科目ごとに記載する際などに用いられる。「仕分け帳から台帳転記する」などという形で用いられる

画像文章などを他の場所記載する転載」と混同されることがある他の著作物をそのまま記載することは転記でなく「転載」という。

てんぎ【天喜】

読み方:てんぎ

《「てんき」とも》平安中期後冷泉(ごれいぜい)天皇時の年号1053年1月11日1058年8月29日


てん‐き【天機】

読み方:てんき

造化秘密天地自然の神秘

生まれつき才能

天子機嫌天気

「—を窺い給うべきを夫等(それら)の御沙汰あらざるは」〈染崎延房近世紀聞


てん‐き【天気】

読み方:てんき

ある場所の、ある時刻気象状態。気温湿度風・雲量などを総合した状態。「—が変わりやすい」「今日は—がよい」

晴天。「—が続く」「明日は—になるだろう」

天にみなぎる気。

人事全うして応ず」〈十善法語

天子機嫌天機

「—ことに御心よげにうち笑ませ給ひて」〈平家・六〉

[用法] 天気・天候——「天気(天候)の回復を待つ」などでは相通じ用いられる。◇「天気」は長くて2、3日程度の気象の状態。「朝のうちはいい天気だった」「明日の天気は曇りでしょう」◇また、「天気」には晴天の意もある。「お天気続き何より」「今度日曜日、天気だったら山登り行こう」◇「天候」は数日から数十日の気象状態をまとめていう。「天候不順の折」「去年夏の天候」◇類似の語に「空模様」がある。「空模様」は多く今日あすの天気についていう。「あいにくの空模様」「この空模様では明日だね」


てん‐き【転帰】

読み方:てんき

病気進行した結果、ある状態に至ること。


てん‐き【転機】

読み方:てんき

他の状態に転じるきっかけ。「人生の—」「一つの—を迎える」

「転機」に似た言葉

てん‐き【転記】

読み方:てんき

[名](スル)記載事項を他に書き写すこと。「控えから原簿に—する」


転帰

【仮名】てんき
原文outcome

測定できる特異的な結果効果。例として、痛み減少腫瘍大きさ縮小疾患改善などが挙げられる

テンキ

読み方:てんき

  1. 風呂ノ湯ノアツキコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岐阜県

分類 岐阜県


天気

読み方:てんき

  1. 気のよく変る者をいふ。

天気

読み方:てんき

  1. 犯罪行為好都合の事。
  2. 犯行好都合のこと。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

天木

読み方
天木てんき

てんき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 07:11 UTC 版)

同音異義語

てんき



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てんき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
一転機 デジタル大辞泉
100% |||||

4
天気管 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||


7
御天気者 デジタル大辞泉
100% |||||

8
気紛れ天気 デジタル大辞泉
100% |||||

9
転筋 デジタル大辞泉
100% |||||


てんきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てんきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのてんき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS