その他 弁当に関わる者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:51 UTC 版)
「ベン・トー」の記事における「その他 弁当に関わる者」の解説
大猪(おおじし) 声 - 斉藤貴美子 本名不明の主婦。巨漢の体格をした女性。せっかちで、礼儀知らず。ルール無用で、半額シールを貼る前の弁当を強引に全部奪い店員(半額神)に半額シールを要求する。買い物用カートを武器に猪突猛進的なパワーで、狼達をやすやすと蹴散らす。最後は洋に妨害され、優の不意を付いた攻撃に敗れる。その後は大人しくなる。 大猪は彼女だけを指すものではなく、同様の主婦全員を指す。 古狼(ころう) 声 - 山本格 アニメ版に登場。本名不明。ラルフストア・夢広店を縄張りとしている狼。三年前に沢桔姉妹が、夢広町を去ることになった経緯を知る人物の一人で、再び動き出した《ヘラクレスの棍棒》から沢桔姉妹を救ってやってくれと二階堂連に託した。松葉菊とは昔馴染み。 企業戦士サラリーマン(きぎょうせんしサラリーマン) 平日の早朝のみ販売される駅弁「お粥弁当」を狙う社会人5人組。5人とも知り合いという間柄ではないが、余所者が弁当を奪いに来た時のみ手を組み妨害する。皆、駅弁購入時だけ、オリンピックアスリート並みの身体能力を発揮する。レッド 赤いハンカチを胸ポケットに入れた男性。「企業戦士サラリーマン」をはじめ自分達の呼び名は、勝手に心の中で付けている。 お粥弁当を購入後、彼が呟いた残り時間を聞いた洋の絶望的な顔を見て「彼を助ける」と言う使命感に駆られ、洋を導く形で同じ車両に乗った。これは乗るべき電車とは違うため、重大な会議をすっぽかす羽目になる。そのせいで地方に左遷されるも、左遷された先で偶然にも再び洋と出会い、紆余曲折を経て元の職場に栄転という形で復職する。 近頃、狼としてデビューしたが実力は未知数。 弱いものを見捨てられない性格であり、実家で犬以外にも、猪などの野性動物といった大勢のペットを飼っている。 コスチュームを特注して町中で着たり、パトロールと称して深夜徘徊をしているため、よく職質されている。根は良い人であり、雪山で遭難した洋とまりかを助けに来た。洋と金城の最終決戦にも駆け付けようとしたが、そのいで立ちが災いし警察に捕まった模様。 グリーン いつも草臥れた安物のスーツを着た男性。 ブルー 皺一つ無い青いピンストライプの入った高級スーツを着こなした男性。レッドの仲間意識を「嫌な視線」と感じるなど、クールな性格である。 イエロー 「らん☆らん☆る〜」と書かれた黄色いシャツを着た男性。レッドと共に「崩し」を行い、洋と花を妨害した。 過去に魔導士である優に、レッドと「崩し」を仕掛けているが、失敗している。 ピンク 下着が見える位薄いシャツを着たキャリアウーマン。「企業戦士サラリーマン」の紅一点。
※この「その他 弁当に関わる者」の解説は、「ベン・トー」の解説の一部です。
「その他 弁当に関わる者」を含む「ベン・トー」の記事については、「ベン・トー」の概要を参照ください。
- その他 弁当に関わる者のページへのリンク