おもなモデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 04:26 UTC 版)
カメラ製品のうち主要なものないし著名なもののみを記載する。 スポルト(Sport、Спорт、1936年発売) - 世界初の35mm判一眼レフカメラ。19000台。 ルビテル(Lubitel 、Любитель、1946年発売) - フォクトレンダー ブリラントを元に制作され当初「KOMSOMOLETS(Комсомолец)」を名乗ったが、改良をきっかけに改名した。改良時にピント合わせの機能がついた。最終型は166 ユニバーサル。1993年まで生産された。大量に供給されたため生産数は不明。 スプートニク(Sputonik 、Спутник、1955年発売) - ルビテルをベースに開発されたステレオカメラ。8400台。 スメナ(Smena 、Смена、1952年発売) - 35mm判普及カメラ。ベークライト製。スメナ1-4までが略同型。スメナ5-9までが略同型。このほかにスメナ8M、スメナ35、スメナシンボルなどが量産された。大量に供給されたため生産数は不明。8Mと35は1993年まで生産されており、1998年のロシア通貨危機の際には大量のデッドストックが海外に放出された。 ロモ135(ЛОМО-135、1975年発売) - ゼンマイ動力で連写を可能とした35mm判カメラ。BCとMの二種がある。175000台。 VOSKHOD(Восход、1964年発売) - 縦位置撮影を標準とする珍しい35mm判カメラ。50000台。 レニングラード(Leningrad 、Ленинград、1956年発売) - 35mm判レンズ交換式カメラ。スプリングモーターを内蔵し連続撮影が可能。76000台。 ALMAZ(Алмаз、1978年発売) - 普通の35mm判一眼レフカメラ。
※この「おもなモデル」の解説は、「ロモ」の解説の一部です。
「おもなモデル」を含む「ロモ」の記事については、「ロモ」の概要を参照ください。
おもなモデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/14 20:48 UTC 版)
ミッチェルスタンダード撮影機 - 最初の「ミッチェル撮影機」、1920年。 ミッチェルGC型撮影機 - 高速度撮影、秒間128コマまで可変 ミッチェルNC型撮影機, ミッチェルBNC型撮影機 - NCは「ニュースリール・カメラ」、BNCは「ブリンプト・ニュースリール・カメラ」の略であり、後者には防音装置が付属している。1932年に発表された、トーキー撮影のために改良されたモデルである。20世紀の大部分にわたって、ハリウッドの映画製作におけるデファクトスタンダードとなった。両機のヘッド部分は、シネマ・プロダクツ社の「XR35型」に使用された。同型は、シネマ・プロダクツ社がミッチェル社のサウンド撮影機の基礎にたくさんの改良を重ねたものである。 ミッチェルSS型撮影機 - シングル・システム・カメラ、第二次世界大戦中を通じておもにアメリカ陸軍通信隊(英語版)に使用された。「ミッチェルNC」を高度に改良したものである。 ミッチェルビスタビジョン型撮影機 - パラマウント映画のビスタビジョンを使用してのサウンド撮影のための撮影機である。『十戒』(1956年)とそれ以降の採用であって、それ以前の初期のビスタビジョンでは、ステイン改造機やテクニカラー三色法カメラ改造機を使用していた。ジョージ・ルーカスは『スター・ウォーズ』(1977年)の合成用の大きめのサイズのネガにビスタビジョンを使用した。 ミッチェルFC型撮影機, ミッチェルBFC型撮影機 - FCは「フォックス・カメラ」、BFCは「ブリンプト・フォックス・カメラ」の略であり、それぞれ「ミッチェルNC」、「ミッチェルBNC」の65mmフィルム(70mmフィルム)版である。20世紀フォックスのトッドAOシステムの改良とともに発表された。『南太平洋』(1958年)とそれ以降の採用。 ミッチェルNCR型撮影機, ミッチェルBNCR型撮影機 - それぞれ「ミッチェルNC」、「ミッチェルBNC」のレフ(鏡反射)版である。 ミッチェル16型撮影機 - 「ミッチェルスタンダード撮影機」の多用途性をもつ登録ピン16mmフィルム用撮影機である。 ミッチェルR16型撮影機 - 「ミッチェルR16」のレフ(鏡反射)版、ミッチェルR16DS型撮影機(両側穿孔)とミッチェルR16SS型撮影機(片側穿孔)の2種類がある。テレビのニュース取材やニュース映画製作に多く使用された。
※この「おもなモデル」の解説は、「ミッチェル撮影機」の解説の一部です。
「おもなモデル」を含む「ミッチェル撮影機」の記事については、「ミッチェル撮影機」の概要を参照ください。
- おもなモデルのページへのリンク