From a smalltownとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > From a smalltownの意味・解説 

From a smalltown

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 07:43 UTC 版)

From a smalltown
GRAPEVINEスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ロッカールーム
プロデュース 長田進
チャート最高順位
GRAPEVINE アルバム 年表
déraciné
(2005年)
From a smalltown
(2007年)
覚醒〜10th Anniversary Special Package〜
(2007年)
『From a smalltown』収録のシングル
  1. FLY
    リリース: 2006年9月20日
  2. 指先/COME ON
    リリース: 2007年2月7日
ミュージックビデオ
FLY - YouTube
指先 - YouTube
テンプレートを表示

From a smalltown』(フロム・ア・スモールタウン)は、GRAPEVINEの8枚目のアルバムである。2007年3月7日ロッカールームより発売された。

解説

  • 前作『déraciné』から約1年7か月振りとなる作品であり、バンドのメジャーデビュー10周年に発売されたオリジナルアルバム。ミニアルバムを含めたアルバムのリリース間隔としては、バンドの当時最長であった[1]
  • タイトルの意味について田中は、収録曲「smalltown,superhero」(#4)のイメージから広げつつ、アルバム・タイトルっぽくない語感のタイトルにしたいと思い、「From a smalltown」になったと語っている[2]セッションで作られた楽曲が収録されるのは今作が初となった。
  • 初回盤には「指先」と「FLY」のPVが収録されたDVDが付いている。
  • 本作のリリースと同日に、『退屈の花』から『déraciné』までのフルアルバム7作品が低価格・限定盤として再発された。

収録曲

  1. FLY
    作詞:田中和将/作曲:GRAPEVINE
    19thシングル。これまであえて避けていたジャムセッションをきっかけとして作った初の曲。
    表記はされていないが、シングルでは無かったギターの調整音が曲の冒頭に入っている為、実質アルバムバージョンである。
    Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票中間結果26位。
  2. ランチェロ'58
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    歌詞中に登場する「フォード・ランチェロ」とは、フォード社製の50年代型ピックアップトラックのこと。なお、ツアー「ママとマスター」会場・タワーレコードの通販で発売された「ランチェロ'58 Tシャツ」は、このピックアップ・トラックがモチーフになっている。
  3. スレドニ・ヴァシュター
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    サキの作品「Sredni Vashtar」をモチーフにした曲。20thシングル「指先/COME ON」に付いているスタジオライブのDVDで一足先に音源化されていた。
    『Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票26位。
  4. smalltown,superhero
    作詞:田中和将/作曲:GRAPEVINE
    田中はこの曲について「自分達にとってすごく新鮮だった」と語っている。
  5. I must be high
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    2番目の歌詞にある「リサイクルと憧憬」という箇所は、実際には「不細工童貞」と歌われている。
  6. ママ
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    このアルバムのツアー名「ママとマスター」は、この曲と、M-10「FORGE MASTER」にちなんだもの。
  7. COME ON
    作詞:田中和将/作曲:GRAPEVINE
    20thシングル(両A面)の2曲目。映画『フライ、ダディ』日本版テーマソング。
  8. インダストリアル
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    タイトルは、「産業的な・機械的な」などといった意味を持つ。
  9. 指先
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    20thシングル(両A面)の1曲目。日本テレビいただきマッスル!』2007年3月エンディングテーマ。
    『Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票11位(中間結果11位)。
  10. FORGE MASTER
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
  11. 棘に毒
    作詞:田中和将/作曲:亀井亨
    『Best of GRAPEVINE 1997-2012』ファン投票15位(中間結果10位)。
  12. Juxtaposed
    作詞/作曲:田中和将
    田中が今作で作曲した唯一の楽曲であり、曲も6分弱とアルバム内で一番長い。
  • 編曲:GRAPEVINE&長田進

演奏

[3]

  • 田中和将:Vocal, Guitar, Chorus
  • 西川弘剛:Guitar
  • 亀井亨:Drums, Percussion
  • 金戸覚:Bass
  • 高野勲:Keyboards, TR-909 (#3), Termin (#5)
  • 長田進:Acoustic Guitar (#7), Tambourine (#8)

脚注

  1. ^ 後に『愚かな者の語ること』から『Burning tree』の約1年9か月間が更新
  2. ^ GRAPEVINE インタビュー 2007年3月7日付 hotexpress 5P
  3. ^ 歌詞カードのクレジットより記載

「From a smalltown」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

From a smalltownのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



From a smalltownのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFrom a smalltown (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS