from
「from」の意味
「from」は英語の前置詞で、主に「〜から」という意味を表す。場所や時間、原因や理由、材料や出典など、ある事象が起こる起点を示す際に用いられる。また、比較や範囲を示す表現にも使われることがある。「from」の発音・読み方
「from」の発音は、IPA表記では/frʌm/となる。IPAのカタカナ読みでは「フラム」と表記されるが、日本人が発音するカタカナ英語では「フロム」と読むことが一般的である。「from」の語源
「from」の語源は、古英語の「fram」に由来する。古英語の「fram」は、古ノルド語の「fram」と同じく「前方へ」という意味を持つ。これらの言語は、古代ゲルマン語の「*fram-」という語根から派生したものである。「from」の類語
「from」の類語としては、「out of」や「off」が挙げられる。「out of」は、「〜から出て」という意味で、場所や範囲を示す際に使用される。一方、「off」は、「〜から離れて」という意味で、距離や位置関係を表す際に用いられる。「from」に関連する用語・表現
「from」に関連する用語や表現には、「from A to B」や「from now on」などがある。「from A to B」は、「AからBまで」という範囲を示す表現である。また、「from now on」は、「今後は」という意味で、時間の起点を示す際に使われる。「from」の例文
1. I come from Japan.(私は日本出身である)2. This book is from the library.(この本は図書館からのものである)
3. The train departs from platform 3.(電車は3番線から出発する)
4. The store is open from 9 am to 5 pm.(その店は午前9時から午後5時まで営業している)
5. The temperature ranges from 10 to 20 degrees.(気温は10度から20度の範囲である)
6. He recovered from his illness.(彼は病気から回復した)
7. She learned English from a native speaker.(彼女はネイティブスピーカーから英語を学んだ)
8. This dish is made from potatoes.(この料理はじゃがいもから作られている)
9. The view from the top of the mountain is amazing.(山頂からの眺めは素晴らしい)
10. From my point of view, the plan is feasible.(私の視点から見て、その計画は実現可能である)
フロム【Flåm】
フロム【Erich Fromm】
フロム
フロム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/24 13:27 UTC 版)
フロム (Flåm) は、人口約500人のノルウェーの村であり、ソグネ・フィヨルドの分岐のひとつであるアウルランドフィヨルド (Aurlandsfjord) の最奥部に位置する。フロムはソグン・フィヨーラネ県(2004年の人口107,222人)のアウルランド(Aurland, 2004年の人口1,803人)にある。「フロム」という言葉は「険しい山の間の小さい平坦な領域」を意味する。
フロムは19世紀後半以来のポピュラーな観光地である。現在、1年あたりおよそ45万人の観光客がフロムを訪れる。フロムとミュルダル駅を結ぶ延長20kmのフロム線は世界有数の急勾配の鉄道であり、多くの観光客がフロム線の景観を目的としてフロムを訪れる。フロム駅の旧駅舎は現在フロム線の博物館として使用されている。
フロムとフィンセ (finse) の間のRallarvegen道は自転車旅行者に人気の道である。
フロム港には、1年間にクイーン・メリー2など約115隻のクルーズ客船が入港する。
オスロとベルゲンを結ぶユーロピアンルートE16 (European route E16) がフロムを通る。
-
フロム港停泊中の水中翼船
外部リンク
フロムと同じ種類の言葉
- フロムのページへのリンク