ライフォ【LIFO】
読み方:らいふぉ
《last-in first-out》⇒後入先出法
後入先出法
後入れ先出し
【英】LIFO, last in first out
後入れ先出しとは、ものごとの処理方式で、入れものに入れられたものを取り出す時に、最後に入れたものを先に取り出すことである。
特に情報処理の分野では、データ構造の中でスタック構造のことを指す。スタックは、出入り口が1つだけの筒のようなもので、先に入れたものは奥の方に押しやられ、取り出すには最後に入れたものから行う必要がある。後入れ先出しの処理方式は、ある処理を中断して別の処理に制御を移し、別の処理が完了した後に元の処理に復帰するような場合に用いられることがある。
その他、LIFOは集積回路の分野で、メモリやバッファ、データ変換機能向けに利用されている。
これに対して、後入れ先出しに対比される方式は「先入れ先出し」(FIFO、first in first out)と言い、出入り口が2つある、ところてんの押出しのような処理方式のことを指す。
なお、会計の分野では、在庫の資産評価をする場合に、実際の販売順に関わらず、先に入庫されたものから順に販売されたとみなして期末の評価額を決定することを言う。
「last in first out」の例文・使い方・用例・文例
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- しまいに来た人(を―the man who came last―と言わずして次の如くに言う)
- 『until last Easter(この前の復活祭まで)』が副詞として働くとき、それは外心構造となる
- Blastodiaceae科の菌類の属
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- last-in first-outのページへのリンク