gospel
「gospel」の意味・「gospel」とは
「gospel」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つはキリスト教における「福音」または「福音書」を指す。新約聖書の一部で、イエス・キリストの教えや生涯を記した四つの書物(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの福音書)を指す。もう一つの意味は、「ゴスペル音楽」を指す。これはアメリカの黒人教会で生まれた宗教音楽の一種で、感情豊かな歌唱とリズミカルな伴奏が特徴である。「gospel」の発音・読み方
「gospel」の発音は、IPA表記では /ˈɡɑːspəl/ で、カタカナ表記では「ゴスペル」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「ゴスペル」である。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「gospel」の定義を英語で解説
「gospel」は英語で、"the teachings of Jesus Christ as recorded in the New Testament of the Bible" または "a style of religious music that originated in African-American churches in the US"と定義される。つまり、新約聖書に記録されたイエス・キリストの教え、またはアメリカの黒人教会で生まれた宗教音楽のスタイルを指す。「gospel」の類語
「gospel」の意味「福音」に関連する類語としては、「doctrine」(教義)、「teaching」(教え)、「preaching」(説教)などがある。また、「gospel」の意味「ゴスペル音楽」に関連する類語としては、「spiritual」(スピリチュアル)、「hymn」(賛美歌)、「psalm」(詩篇)などがある。「gospel」に関連する用語・表現
「gospel」に関連する用語や表現としては、「gospel choir」(ゴスペル合唱団)、「gospel singer」(ゴスペル歌手)、「gospel music」(ゴスペル音楽)、「the Gospel of Matthew/Mark/Luke/John」(マタイ/マルコ/ルカ/ヨハネの福音書)などがある。「gospel」の例文
1. The gospel of Luke tells the story of the birth of Jesus.(ルカの福音書は、イエスの誕生の物語を伝えている。)2. Gospel music has a strong influence on soul and R&B.(ゴスペル音楽は、ソウルやR&Bに強い影響を与えている。)
3. The gospel choir's performance was very moving.(ゴスペル合唱団の演奏は非常に感動的だった。)
4. She is a famous gospel singer.(彼女は有名なゴスペル歌手である。)
5. The teachings in the gospel are the foundation of Christianity.(福音書の教えはキリスト教の基礎である。)
6. Gospel music is characterized by its emotional singing and rhythmic accompaniment.(ゴスペル音楽は、感情豊かな歌唱とリズミカルな伴奏が特徴である。)
7. The Gospel of John is the last of the four gospels in the New Testament.(ヨハネの福音書は新約聖書の四つの福音書の最後である。)
8. The gospel message is one of love and forgiveness.(福音のメッセージは愛と許しのものである。)
9. The church choir sang a beautiful gospel hymn.(教会の合唱団は美しいゴスペルの賛美歌を歌った。)
10. The preacher shared the gospel with the congregation.(説教者は信者たちと福音を共有した。)
ゴスペル[gospel]
- gospelのページへのリンク