Ultimate Ultimate 1996
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 08:13 UTC 版)
Ultimate Ultimate 1996 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | SEG | |
開催年月日 | 1996年12月7日 | |
開催地 | ![]() アラバマ州バーミングハム |
|
会場 | フェア・パーク・アリーナ | |
開始時刻 | 午後10時(ET) | |
試合数 | 全10試合 | |
入場者数 | 6,000人 | |
PPV購入数 | 120,000件 | |
イベント時系列 | ||
UFC 11: The Proving Ground | Ultimate Ultimate 1996 | UFC 12: Judgement Day |
Ultimate Ultimate 1996(アルティメット・アルティメット・ナインティーンナインティシックス、別名The Ultimate Ultimate 2、UFC 11.5)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1996年12月7日、アラバマ州バーミングハムのフェア・パーク・アリーナで開催された。
大会概要
過去のUFCのトーナメントの優勝者・準優勝者が集まったトーナメントでは、ドン・フライがゲーリー・グッドリッジ、マーク・ホール、タンク・アボットを破り2度目の優勝を果たした。
UFC 10とUFC 11のトーナメント優勝者であるマーク・コールマンもトーナメントに出場予定だったがウイルスのため欠場を余儀なくされた。また、ケン・シャムロックがWWFに移籍する前にUFCに出場した最後の大会となった(2002年のUFC 40で復帰)。
ケン・シャムロックが大会のプロモーションのためNBCの番組「レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエン」に出演したが、これは黎明期の総合格闘技にとって画期的なことであった。
ルール改正
本大会から試合でオクタゴンの金網を掴む行為が禁止された。
試合結果
リザーブマッチ
- 第1試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
マーク・ホール vs.
フェリックス・ミッチェル ×
- 1R 1:45 TKO(レフェリーストップ)
- ※ホールがトーナメントリザーブ権獲得
- 第2試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
スティーブ・ネルマーク vs.
マーカス・ボセット ×
- 1R 1:37 前腕チョーク
- ※ネルマークがトーナメントリザーブ権獲得
- 第3試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
タイ・ボウデン vs.
ジャック・ニルソン ×
- 1R 4:46 ギブアップ(頭突き)
- ※ボウデンがトーナメントリザーブ権獲得
トーナメント1回戦
- 第4試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
ドン・フライ vs.
ゲーリー・グッドリッジ ×
- 1R 11:19 ギブアップ(疲労)
- ※フライが準決勝進出
- 第5試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
タンク・アボット vs.
カル・ウォーシャム ×
- 1R 2:51 ギブアップ(グラウンドパンチ)
- ※アボットが準決勝進出
- 第6試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
キモ vs.
ポール・ヴァレランス ×
- 1R 9:08 TKO(タオル投入)
- ※キモの負傷棄権によりリザーバーのネルマークが準決勝進出
- 第7試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
ケン・シャムロック vs.
ブライアン・ジョンストン ×
- 1R 5:48 前腕チョーク
- ※シャムロックの負傷棄権によりリザーバーのホールが準決勝進出
トーナメント準決勝
- 第8試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 準決勝 15分1R
-
○
ドン・フライ vs.
マーク・ホール ×
- 1R 0:20 アキレス腱固め
- ※フライが決勝進出
- 第9試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 準決勝 15分1R
-
○
タンク・アボット vs.
スティーブ・ネルマーク ×
- 1R 1:03 KO(右フック)
- ※アボットが決勝進出
トーナメント決勝戦
関連項目
外部リンク
「Ultimate Ultimate 1996」の例文・使い方・用例・文例
- 1996年
- タリバンがアフガニスタンとオサマ・ビン・ラディンの国際組織の一部を支配した後、1996年に組織されたテロリスト集団
- 1996年に形成されたイスラム教過激派のテロリスト集団
- 1996年に北アイルランドで結成されたテロリスト集団
- 麻薬王と戦うために1996年に形成された南アフリカのテロ組織
- 米国のコメディアンで映画俳優(1896年−1996年)
- 米国のスキャット歌手(1917年−1996年)
- 米国のダンサーで、多くのミュージカル映画に出演した(1912年−1996年)
- ポーランドの映画製作者で、十戒に基づいた10の映画を製作した(1941年−1996年)
- 英国の古生物学者(ルイス・リーキーの妻)で、175万年前のジンジャントロプスの頭蓋骨を発見した(1913年−1996年)
- 向精神薬(LSDを含んでいる)を実験して、彼らの使用の周知の支持者になった米国の心理学者(1920年−1996年)
- 米国の作家(英国生まれ)で、アメリカ文化について書いた(1917年−1996年)
- フランスの政治家で、1981年から1985年までの大統領(1916年−1996年)
- 英国の航空技師で、ジェット航空エンジンを発明した(1907年−1996年)
- 村田さんは糖尿病に苦しんでおり,1996年に右足,そして2000年には左足を切断する手術を受けなければならなかった。
- 1996年にイファ(梨花)女子大総長に就任した時,彼女は「韓国女性がこの国の家庭や社会生活で築いた実績を強調したい。」と語った。
- 日本では,1996年から地域の美化運動やパトロールを行ってきた。
- この映画のプロデューサーである欣二監督の息子は,父親が1996年に前(ぜん)立(りつ)腺(せん)がんの手術を受けたと話した。
- この数字は前回の1996年の調査より増加していた。
- 彼女は1996年のアトランタ五輪で活躍し,アメリカの女子プロバスケットボールリーグであるWNBAで初の日本人プロ選手として経験を積んだ。
- Ultimate Ultimate 1996のページへのリンク