UFC 115
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 14:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動UFC 115: Liddell vs. Franklin | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2010年6月12日 | |
開催地 | ![]() ブリティッシュコロンビア州バンクーバー |
|
会場 | GMプレイス | |
開始時刻 | 午後11時(ET) | |
試合数 | 全11試合 | |
入場者数 | 17,669人 | |
入場収益 | 4,221,787USドル | |
PPV購入数 | 520,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 114: Rampage vs. Evans | UFC 115: Liddell vs. Franklin | The Ultimate Fighter: Team Liddell vs. Team Ortiz Finale |
UFC 115: Liddell vs. Franklin(ユーエフシー・ワンフィフティーン:リデル・バーサス・フランクリン)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2010年6月12日、カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのGMプレイスで開催された。
2010年5月8日に開催されたUFC 113から1か月という短いスパンでの4度目のカナダでの開催大会となった。
メインイベントでは、TUFシーズン11のコーチ対決となる、チャック・リデルとリッチ・フランクリンによるライトヘビー級戦が行われた。
大会概要
TUFシーズン11終盤でティト・オーティズに替わってコーチに就任したフランクリンがメインイベントのコーチ対決を制した[2]。
試合結果
プレリミナリィカード
- 第1試合 ウェルター級 5分3R
-
○
マイク・パイル vs.
ジェシー・レノックス ×
- 3R 4:44 三角絞め
- 第2試合 ウェルター級 5分3R
-
○
クロード・パトリック vs.
ヒカルド・フンシ ×
- 2R 1:48 ギロチンチョーク
- 第3試合 ウェルター級 5分3R
-
○
ジェームス・ウィルクス vs.
ペーター・ソボッタ ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-28、30-27)
- 第4試合 ミドル級 5分3R
-
○
マリオ・ミランダ vs.
デビッド・ロワゾー ×
- 2R 4:07 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
Spike中継カード
- 第5試合 ライト級 5分3R
-
○
マット・ワイマン vs.
マック・ダンジグ ×
- 1R 1:45 TKO(レフェリーストップ:ギロチンチョーク)
- 第6試合 ライト級 5分3R
-
○
エヴァン・ダナム vs.
タイソン・グリフィン ×
- 3R終了 判定2-1(30-27、28-29、29-28)
メインカード
- 第7試合 ウェルター級 5分3R
-
○
カーロス・コンディット vs.
ローリー・マクドナルド ×
- 3R 4:53 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- 第8試合 ヘビー級 5分3R
-
○
ベン・ロズウェル vs.
ギルバート・アイブル ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、29-28、29-28)
- 第9試合 ウェルター級 5分3R
-
○
マルティン・カンプマン vs.
パウロ・チアゴ ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第10試合 ヘビー級 5分3R
-
○
ミルコ・クロコップ vs.
パトリック・バリー ×
- 3R 4:30 チョークスリーパー
- 第11試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
リッチ・フランクリン vs.
チャック・リデル ×
- 1R 4:55 KO(右フック)
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: カーロス・コンディット vs. ローリー・マクドナルド
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: リッチ・フランクリン
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: ミルコ・クロコップ
- 各選手にはボーナスとして85,000ドルが支給された[3]。
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
- ^ 【UFC115】フランクリン、一撃KO勝利も骨折の疑い!? MMAPLANET 2010年6月13日
- ^ UFC 115 bonuses: Franklin, "Cro Cop," Condit and MacDonald earn $85K awards MMAjunkie 2010年6月13日
関連項目
外部リンク
|
Ultimate Ultimate 1996
(UFC 115 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 08:13 UTC 版)
Ultimate Ultimate 1996 | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | SEG | |
開催年月日 | 1996年12月7日 | |
開催地 | ![]() アラバマ州バーミングハム |
|
会場 | フェア・パーク・アリーナ | |
開始時刻 | 午後10時(ET) | |
試合数 | 全10試合 | |
入場者数 | 6,000人 | |
PPV購入数 | 120,000件 | |
イベント時系列 | ||
UFC 11: The Proving Ground | Ultimate Ultimate 1996 | UFC 12: Judgement Day |
Ultimate Ultimate 1996(アルティメット・アルティメット・ナインティーンナインティシックス、別名The Ultimate Ultimate 2、UFC 11.5)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1996年12月7日、アラバマ州バーミングハムのフェア・パーク・アリーナで開催された。
大会概要
過去のUFCのトーナメントの優勝者・準優勝者が集まったトーナメントでは、ドン・フライがゲーリー・グッドリッジ、マーク・ホール、タンク・アボットを破り2度目の優勝を果たした。
UFC 10とUFC 11のトーナメント優勝者であるマーク・コールマンもトーナメントに出場予定だったがウイルスのため欠場を余儀なくされた。また、ケン・シャムロックがWWFに移籍する前にUFCに出場した最後の大会となった(2002年のUFC 40で復帰)。
ケン・シャムロックが大会のプロモーションのためNBCの番組「レイト・ナイト・ウィズ・コナン・オブライエン」に出演したが、これは黎明期の総合格闘技にとって画期的なことであった。
ルール改正
本大会から試合でオクタゴンの金網を掴む行為が禁止された。
試合結果
リザーブマッチ
- 第1試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
マーク・ホール vs.
フェリックス・ミッチェル ×
- 1R 1:45 TKO(レフェリーストップ)
- ※ホールがトーナメントリザーブ権獲得
- 第2試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
スティーブ・ネルマーク vs.
マーカス・ボセット ×
- 1R 1:37 前腕チョーク
- ※ネルマークがトーナメントリザーブ権獲得
- 第3試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
タイ・ボウデン vs.
ジャック・ニルソン ×
- 1R 4:46 ギブアップ(頭突き)
- ※ボウデンがトーナメントリザーブ権獲得
トーナメント1回戦
- 第4試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
ドン・フライ vs.
ゲーリー・グッドリッジ ×
- 1R 11:19 ギブアップ(疲労)
- ※フライが準決勝進出
- 第5試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
タンク・アボット vs.
カル・ウォーシャム ×
- 1R 2:51 ギブアップ(グラウンドパンチ)
- ※アボットが準決勝進出
- 第6試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
キモ vs.
ポール・ヴァレランス ×
- 1R 9:08 TKO(タオル投入)
- ※キモの負傷棄権によりリザーバーのネルマークが準決勝進出
- 第7試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
ケン・シャムロック vs.
ブライアン・ジョンストン ×
- 1R 5:48 前腕チョーク
- ※シャムロックの負傷棄権によりリザーバーのホールが準決勝進出
トーナメント準決勝
- 第8試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 準決勝 15分1R
-
○
ドン・フライ vs.
マーク・ホール ×
- 1R 0:20 アキレス腱固め
- ※フライが決勝進出
- 第9試合 Ultimate Ultimate '96トーナメント 準決勝 15分1R
-
○
タンク・アボット vs.
スティーブ・ネルマーク ×
- 1R 1:03 KO(右フック)
- ※アボットが決勝進出
トーナメント決勝戦
関連項目
外部リンク
「UFC 115」の例文・使い方・用例・文例
- 115
- 順序を数える際の序数115
- 英国王の家系の姓で、1154年から1485年まで英国を支配した
- 重さ115−126ポンドである
- 115ポンド未満の体重の人
- 1152年から1190年まで神聖ローマ皇帝(1123年−1190年)
- ウェールズ人の年代記編者で、英国の王の記事を書き、ほとんど史実を含まないと現在は考えられているが、アーサー王伝説のもとになった(1100年−1154年頃)
- デンマークの歴史家で、(ハムレットの伝説を含む)デンマーク史を年代順に記録した(1150?年−1220?年)
- 1人あたりの米の年間消費量は1960年の115キログラムから2001年には64キログラムにまで減少してしまった。
- 1つは標高1158メートルの駒ケ岳まで登る。
- 115人の枢機卿が,世界各国からバチカン市国のシスティーナ礼拝堂に集まった。
- 行方不明だったベートーベンの草稿,115年ぶりに発見
- これは,1890年以来行方不明になっており,115年ぶりに米国ペンシルベニア州フィラデルフィア郊外の神学校で発見された。
- 2号球は身長115センチ前後の子どもたちのために考案されたので,直径は15センチとなっている。
- 一方で,邦画の興行収入は22.4%増え,過去最高の1159億円になった。
- 現在の管制塔より1.5倍高い115.7メートルの高さがあるこの塔は,空港関係者によると,世界で3番目に高い管制塔である。
- このグループは今も世界記録115.11キロを更新することを望んでいる。
- ベイスターズ戦で山井投手は115球のうち,三振を3つ取り,四球を4つ与えた。
- 2011年2月22日に地震がクライストチャーチを襲ったとき,カンタベリーテレビのビルが倒壊し,28人の日本人を含む115人が亡くなった。
- UFC 115のページへのリンク