THE ALFEE 終わらない夢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 08:47 UTC 版)
![]() |
THE ALFEE 終わらない夢 | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組/トーク番組 |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 2013年4月3日 - |
放送時間 |
毎週月曜 18:00 - 18:50 (再放送・ラジオ第1) |
放送回数 | 500(2024年2月21日時点) |
放送局 | NHK-FM |
パーソナリティ | THE ALFEE |
公式サイト | 公式サイト |
『THE ALFEE 終わらない夢』(ジ・アルフィー おわらないゆめ)とは、NHK-FMが2013年4月3日から放送されているTHE ALFEEの冠ラジオ番組である。
概要
この番組では、THE ALFEEが同世代、つまりは還暦世代のリスナーに向けて「希望」と「勇気」のエールを送る[1]。リスナーの年齢層は幅広く、若い世代のリスナーも多い。
基本的には3人、もしくは2人による(坂崎・高見沢、桜井・坂崎というような)放送が多いが、稀にゲストを呼ぶことがある。放送開始当初はメンバーの誰か1人による放送もあった(2人体制による放送は2013年9月4日より開始)。
2016年6月1日放送回で放送150回を迎えた。これに合わせて、当日は事前に収録された公開録音の模様が放送された。
開始当初は毎週水曜日23時から1時間の放送(再放送は翌週水曜日10時から)だったが、毎年8月や年末年始には「クロスオーバーイレブン」「バイロイト音楽祭」などの特別番組が組まれるため休止になる場合がある。同年4月から2018年3月までは、毎月最終週の放送はなく、同時間帯に「音楽ガハハ」が放送されていた。
同年4月より放送時間が23時から50分間に短縮されるとともに、毎月最終週の放送が復活。またR1(ラジオ第1)での再放送(本放送の翌週水曜日16時05分から)も、国会中継放送時と大相撲本場所・高校野球開催期間中を除いて行われるようになった(ただし、一部地方放送局ではR1での再放送はされていない)。
2020年4月より「らじる★らじる」による本放送終了後の期間限定オンデマンド配信(聴き逃し配信)を行っている(radikoでは行わない)。
2022年4月からはFMでの再放送枠が本放送の翌週水曜日の18時からに変更[2]。またR1での再放送が終了する[3]。
2024年4月からは本放送枠が日曜日の13時からに変更。また再放送枠が本放送の翌週金曜日の9時15分からに変更。
2025年4月からは本放送枠が月曜日の18時からに変更。再放送枠がR1で土曜日の20時05分からとなるが、FMでの再放送枠が消滅。
主な放送構成
2022年3月現在。
- オープニング
- リスナー(みなさん)からの「夢」にまつわるメッセージ
- THE ALFEE はじめて物語(週替わり)
- THE ALFEE 目安箱(週替わり)
- THE ALFEE ブレイク(週替わり)
- THE ALFEEと時代を共有した歌手紹介[9]
- THE ALFEE 音楽館
- THE ALFEE 処方箋
- エンディング
パーソナリティ
パーソナリティが複数の場合は、以上の順番にて自己紹介を行う。
脚注
- ^ “平成25年度国内放送番組編成計画”. 日本放送協会 (2013年3月6日). 2013年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月26日閲覧。
- ^ 夜のプレイリストと再放送枠を交換する形となる。
- ^ 4月から同枠でにっぽん列島夕方ラジオが放送される。
- ^ アルバム『新世界 -Neo Universe-』に収録。
- ^ アルバム『三位一体』に収録。
- ^ アルバム『Battle Starship Alfee』に収録。
- ^ 2021年7月28日にリリースされた、70枚目のシングル曲。
- ^ アルバム『天地創造』に収録。
- ^ 放送時間の短縮にともない消滅。
外部リンク
NHK-FM 水曜23時台 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
小西康陽 これからの人生。
|
THE ALFEE 終わらない夢
|
マイ・フェイバリット・アルバム(月-金 22:30-23:20)
5分でミュージックライン(月-金 23:20-23:25) みんなのうた(月-金 23:25-23:30) 語学講座再放送枠(月-金 23:30-25:00) |
NHK-FM 日曜13時台 | ||
ディスカバー・ビートルズ(シーズン2)
|
THE ALFEE 終わらない夢
|
-
|
「THE ALFEE終わらない夢」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE ALFEE終わらない夢のページへのリンク