大田紳一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 日本の作曲家 > 大田紳一郎の意味・解説 

大田紳一郎

(SHINICHIRO OHTA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 00:36 UTC 版)

大田 紳一郎
出生名 SHINICHIRO OHTA
生誕 (1967-08-02) 1967年8月2日(57歳)
出身地 愛媛県
ジャンル J-POP
職業 ミュージシャン
ギタリスト
作曲家
担当楽器 ギター
コーラス
活動期間 1992年-
レーベル GIZA studio
事務所 Ading(2023年8月31日まで)
フローライト(2023年8月 - )
共同作業者 doa
BAAD

大田 紳一郎(おおた しんいちろう、1967年8月2日 - )は、日本のミュージシャン、ギタリストdoaのメンバーであり、B'zのサポートメンバーを務めた経歴も持つ。愛媛県出身。愛媛県立宇和島東高等学校卒業。

来歴

  • 1992年 -Beingの BADオーディション合格後、BAADを結成。
  • 1993年 - 「どんな時でもHold Me Tight」でデビュー。
  • 1999年 - BAAD解散。
  • 1999年 - 元BAADの新井康徳とともにRad Hammerを結成する。
  • 2003年 - 「B'z LIVE-GYM 2003 "BIG MACHINE"」にB'zのサポートメンバーとして初参加。(担当・ギターコーラス
  • 2004年 - ZARD「What a beautiful moment Tour」にZARDのサポートメンバーとして初参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2004年 - 徳永暁人吉本大樹と、doaを結成。
  • 2004年 - 「Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜」に稲葉浩志のサポートメンバーとして参加。(担当:コーラス)
  • 2005年 - 「B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2006年 - 上木彩矢のファーストフルアルバム「Secret Code」内「Believe in YOU」にて、作曲家デビュー(ただし自身が所属したBAADでは多くの作曲も手がけていた)。
  • 2006年 - 「B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2007年 - 「B'z SHOWCASE 2007 -19-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2007年 - 「ZARD What a beautiful memory Tour」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2007年 - 「B'z SHOWCASE 2007 -B'z In Your Town-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2008年 - 「ZARD What a beautiful memory Tour 2008」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2008年 - 「B'z LIVE-GYM 2008 "ACTION"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2008年 - 「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2009年 - 「ZARD What a beautiful memory 2009」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2011年 - 「ZARD What a beautiful memory -forever you-」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2016年 - 「ZARD What a beautiful memory ~25th Anniversary~」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)
  • 2024年 - doaを解散。
  • 2025年 - 吉本との新ユニット『SO×DY(ソディー)』の結成を発表[1]

人物

  • 大田は、T-BOLANWANDS高岡亜衣などのレコーディングのコーラスに参加している。B'zZARDのライブでは、サポートギタリスト、コーラスを担当。また、2004年のB'zの稲葉浩志のソロライブ〜en〜では、徳永暁人とコーラスで参加した。
  • テレビ朝日系「MUSIC STATION」などでは、B'zのサポートギタリストとコーラスとして登場したこともある。
  • B'zやZARD以外にも上木彩矢のライブにもバックバンド(ギター、コーラス担当)で参加したことがある。
  • doa内で作曲を担当した作品はなく作詞のみだが、BAAD時代は作曲を担当しており、また上木彩矢「Believe in YOU」への楽曲提供もしている。
  • 身長180cm。血液型はB型。

使用しているギター

ソロライブ

doa結成以降、ソロライブを行っている。内容は主に、doaの自作詞曲・リード曲、ボン・ジョヴィのカバー等。

  • 2006年:「OHTA NIGHT みんな来NIGHT」(全1公演)
  • 2006年:「OHTA NIGHT2」(全2公演)
  • 2009年:「帰ってきた OHTA NIGHT 0904」(全2公演)
  • 2010年:「 "I am a singin' man" in Beer Garden!」(全1公演)
  • 2010年:「"I am a singin' man"」(全3公演)
  • 2011年:「I am a singin' man in Beer Garden」(全1公演)
  • 2012年:「Singin'man's NIGHT」(全3公演)
  • 2012年:「Singin'man's NIGHT "The Bandwagon」(全4公演)
  • 2013年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2013」(全4公演)
  • 2014年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2014」(全6公演)
  • 2015年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2015」(全4公演)
  • 2015年:「Singin'man's“The Bandwagon”2015 ~年末だよ!全員集合~」(全1公演)
  • 2016年:「Singin'man's“The Bandwagon”2016」(全5公演)
  • 2017年:「大田紳一郎 Acoustic Live “I am a singin' man” 2017」(全4公演)
  • 2017年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2017」(全5公演)
  • 2018年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2018」(全2公演)
  • 2019年:「Singin'man's “The Bandwagon” 2019」(全6公演)

レコーディング参加

「眠っていた気持ち 眠っていたココロ(AL ver.)」「Forever More」「youthful diary (AL ver.)」
「ミセカケのI Love you (AL ver.)」

脚注

関連項目

  • 高山征輝 - BADオーディションでの同期。
  • Rad Hammer - 元BAADの新井康徳と組んでいるバンド

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田紳一郎」の関連用語

大田紳一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田紳一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田紳一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS