心のリズム飛び散るバタフライとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > 心のリズム飛び散るバタフライの意味・解説 

心のリズム飛び散るバタフライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 04:56 UTC 版)

「心のリズム飛び散るバタフライ」
doaシングル
初出アルバム『3
リリース
録音 2006年9月
ジャンル J-POP
レーベル GIZA studio
作詞・作曲 徳永暁人
プロデュース doa
チャート最高順位
doa シングル 年表
ゼロの気持ち
2006年
心のリズム飛び散るバタフライ
(2006年)
はるかぜ
2007年
テンプレートを表示

心のリズム飛び散るバタフライ」(こころのリズムとびちるバタフライ)はdoaの8枚目のシングル。

内容

タイアップは、

  • テレビ朝日アニメ『蒼天の拳』前期エンディングテーマ
  • Kiss-FM KOBE 12月度 Kiss HOTRAXX EXTRA
  • Kiss-FM KOBE「kankiss.jp」11・12月エンディングテーマ
  • 2006年12月度Monthly A Music selected by 5Kansai AM stations
  • 「MU-GEN~Music Generations~」2006年12月度エンディングテーマ

の5つであり、doaの楽曲では当時は最多であったが、「365のダイヤモンド」で7つに更新された。

  • USENでのリクエストが多く、数ヶ月間USENリクエストTOP10に入り、上半期総合3位にランクインした。 また、USEN年間総合チャートでは2位にランクインした。
  • PV内では、吉本大樹アコースティックギターを弾いている。
  • PVはdoaの三人が街を出歩くものと誰もいないオーケストラミットで撮影されたものの2種類があり、CSの音楽専門チャンネルでは後者がOAされる。


また同名タイトルのラジオ番組がKiss-FM KOBEで放送され、彼らがサウンドクルー(同局独自のDJの呼称)を務めた。彼らにとっては初のラジオレギュラー番組となった。(2007年1月7日~2007年9月30日放送)

収録曲

全作曲・編曲:徳永暁人

  1. 心のリズム飛び散るバタフライ
    作詞:徳永暁人
  2. One Love
    作詞:大田紳一郎
  3. she's gone
    作詞:吉本大樹

収録アルバム

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「心のリズム飛び散るバタフライ」の関連用語

心のリズム飛び散るバタフライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



心のリズム飛び散るバタフライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの心のリズム飛び散るバタフライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS