土門秀明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土門秀明の意味・解説 

土門秀明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 16:54 UTC 版)

土門秀明
生誕 (1964-11-15) 1964年11月15日(59歳)
出身地 日本
職業 ギタリスト
担当楽器 ギター
活動期間 1986年-
公式サイト 地下鉄のギタリスト 復活編 〜ギターその愛〜

土門 秀明(どもん ひであき、1964年11月15日 - )は、日本のギタリスト

経歴

山形県酒田市出身。1986年から1991年の間バブルガム・ブラザーズギタリストとして活躍。その後、2001年に渡英。2003年に日本人初のロンドン地下鉄公認バスカーとしてライセンスを取得。以後、2012年に帰国するまでロンドンで演奏活動を行う。


2011年に1stアルバム『From The Underground』を、翌年2012年には、ロンドン地下鉄構内で全曲録音したライブアルバム『Live in Tube』をリリースし、マスコミ等にも注目される。


2023年7月21から8月26に東京青山「hpgrp GALLERY TOKYO」で開催された「日本の有名フォトグラファー50選」にも選出されている大和田良氏の写真展にて音楽を担当。テーマ曲「underwater #2」を作曲、レコーディングする。

2023年に白山市全域が対象の自然公園「白山手取川ジオパーク」のユネスコ世界認定を祝うメモリアルソング「我が心の白山」を作曲(その報告に白山市長を表敬訪問した際の記事が、10月14日北国新聞、10月19日中日新聞に掲載されている)。2023年10月14日に白山市中宮で開催された「HAKUSAN SUMMIT 2023」にて生演奏、全世界に同時中継される。

人物

  • 座右の銘「No pain, No gain.」(痛み無くして成長なし)
  • ビートルズの大ファン。バスキング中もよくビートルズの曲を演奏する。
  • Queenの「Too Much Love Will Kill You」を演奏している映像が ブライアン・メイ本人から「This is great」とコメントされている[1]

アルバム

  • From The Underground(2011年9月、Apparei Brothers Records(英国盤))
  • Live in Tube(2012年1月、NEW VINTAGE RECORDS)
  • DISTINE(2014年6月、Charing Cross Records(世界発売)) - ロンドンのピカデリーサーカス駅で出会ったスペイン人女性シンガー・Siraとのフルアルバム。
  • Busking in Sakata(2014年12月) - 故郷・山形県酒田市にて制作した、自然音とのコラボレーションアルバム。渋谷・大盛堂書店にて限定発売。
  • While Solo Guitar Beatly Weeps(2015年4月、Solo Guitar Records) - 日本のトップソロギタリスト10人を集めてプロデュースした、ソロギターによるビートルズのカヴァーアルバム。
  • Live in Tube 2(2015年8月、SOLO GUITAR RECORDS) - 『Live in Tube』の第2弾。
  • 慕古 -moko-(2016年4月、洞瀧山總光寺のオリジナルCD) - 「星の禅寺」と呼ばれる酒田の名所の水音をSEにしたオリジナル曲集。
  • T&J - Solo Guitar Traditional Tunes of Taiwan & Japan(2017年10月、Solo Guitar Records) - 日本と台湾のギタリストによる友好合同企画としてプロデュース。
  • Live in 蕎麦屋(2019年10月、NEW VINTAGE RECORDS) - 東京都三鷹市の蕎麦屋「や乃家」でのバスキングを収録したアルバム。
  • 雪桜 -ギターで奏でる山形の名所-(2020年3月、Solo Guitar Records) - 故郷・山形県の名所をモチーフにしたミニアルバム。

書籍

  • 地下鉄のギタリスト—Busking in London(2005年、水曜社
  • 【完全版】地下鉄のギタリスト(2018年、アルファベータブックス)

2005年5月より、ロンドン地下鉄でのバスキング日記をメールマガジンでリアルタイム配信。2006年2月、水曜社より『地下鉄のギタリスト—Busking in London』を出版。雑誌『ダカーポ』の「BOOK OF THE YEAR 2006-2007」、産経新聞の「2006年の最も面白かった本トップ3」に選出される。

2013年3月、『地下鉄のギタリスト Busking in London』を、amazon Kindleストアより電子書籍として出版。同時に全世界に向けて英語版も出版。同月、未発表日記による『地下鉄のギタリスト 第2章 激闘編』と、英国の日本語情報誌の連載をまとめた『地下鉄から愛をこめて バスカー土門の人生相談 悩んだときはこれを聴け!』を、amazon Kindleストアより電子書籍として出版。

2018年8月、『【完全版】地下鉄のギタリスト』をアルファベータブックスから出版。『地下鉄のギタリスト—Busking in London』に大幅な加筆修正を加え、ロンドン地下鉄での生演奏をライブ録音した特製CDを付録にした。

コラム

  • バスカー土門の人生相談 悩んだときはこれを聴け!(2012年8月に連載終了、英国の日本語情報誌『英国ニュースダイジェスト』)[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土門秀明」の関連用語

土門秀明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土門秀明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土門秀明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS